『真昼の決闘』だが本作の方が100倍おもろい(昔授業で観たきりだが)
ハリウッドの赤狩りを皮肉ったプロット、敵役の名前もほぼマッカーシー
序盤は信頼を寄せて味方をしてくれていた群衆たちが暴力的にな…
主人公の魅力のなさが異常で、魅力があるからあのシルバーロードで良くされてるんだろうけどそれが映されないからこいつがどうなってもいいなあと思ってしまう。作為が見え見えな運良く彼にヘイトが向くように作ら…
>>続きを読む連邦保安官を名乗る人物に殺人の容疑で逮捕されそうになった男が小さな町を端から端まで逃げまわる。男は2年前に町にやってきたアウトサイダーらしいのだが、住民からは持ち前の人柄の良さで信頼を集めている。し…
>>続きを読むいやあ、面白かったなあ😆。
とことん運の無い主人公のようにも思うが、あれよあれよ疑われても仕方がない状況に追い込まれ、それは別として追い込まれる原因となった出来事の真実も最初は見えないわけで、先の…
菩薩さんのレビューを見てYouTubeで。カウボーイものってイーストウッドでちょっと見たくらいであんまり見た経験がないのでそこからまず新鮮。ストーリーも「濡れ衣着せられた主人公の逃亡劇」でとてもシン…
>>続きを読む以前から「ソフト化されず、観たくて仕方ない映画だった」が、ようやくシネマヴェーラ渋谷にて鑑賞🎥
観てみたら、ホントに面白くて大変な傑作だった‼️🙂
ダン・デュリエが出て来るだけで「どうやって見ても…
おもしれ〜
もうすでに色々動き出しているところから始まる映画って最高に興奮する。
元カノも今の奥さんも、どんどん信頼が落ちていく主人公を最後まで信じるってどんな口説き方したんすか。
その関係が最…
YouTubeのクソ字幕のやつで観てしまったがめちゃくちゃ面白かったのでちゃんとヴェーラで観た方がいい…。もはやお馴染み今となってはTwitterの具現化みたいな話だが、偽保安官の口車に乗せられた群…
>>続きを読む