AWAKEに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 21ページ目

「AWAKE」に投稿された感想・評価

海

海の感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

(電王戦に思い入れのない)将棋ファンなら楽しめる。電王戦ファンからすると、事実はドラマよりもドラマだったんだなということを思わずにはいられない。ただ映画のタイトルは(「将棋電王戦FINAL第5局 阿…

>>続きを読む
けぽよ

けぽよの感想・評価

3.0

将棋はよくわからないので、話が入ってこないかと思ったけど焦点が将棋の世界!ってわけではないので普通に見れました。
2人の騎士の成長の物語だと思うし、何より一つのことにこんなに熱中して一生を捧げること…

>>続きを読む
ミオ

ミオの感想・評価

2.9

オンライン試写で見ました。

プロ棋士の道を諦めた清田英一が主人公。小さい頃から心血を注ぎ込んできた将棋を失った時、次に初めて心が動くものがコンピューター将棋っていう根っからのオタク。それを演じる吉…

>>続きを読む
Filmarksオンライン試写会に参加させていただきました。
色味がきれいな作品。
映画館でみていたらもっと違ったのかも。
くすぶった役でも吉沢亮のキラキラは損なわれませんね。
まぶしかったです。
おてつ

おてつの感想・評価

3.0

棋士の道を挫折した清田英一はAI将棋のプログラミングに新たなる希望を見出だし、眠っていた力を呼び覚ます。人工知能に並々ならぬ熱い思いを込めた清田と一直線にプロ棋士の夢叶えた浅川陸の静かに闘志を燃やす…

>>続きを読む
将棋の知識が全く無いし
このニュースも朧げなので
楽しく観れました。

キラキラした吉沢亮もありだけど
陰気な役が結構ハマってたと思った

Filmarksのオンライン試写会にて観ました。

将棋のこともプログラミングのことも分からないので
難しいなというのが感想です。

ただ、吉沢亮は表情で演技をする人だなと改めて実感。
普通よりも暗…

>>続きを読む
どよう

どようの感想・評価

3.0

事実を元にしているためかやや淡々と流れるように物語が進んでいきます。努力や苦悩といった要素が強く響くことはありませんでした。年末年始の特別なときに見るならばもう少しエンタメ性が欲しく感じました。
将…

>>続きを読む
いな

いなの感想・評価

2.8
オンライン試写にて拝見。将棋のプロの道を断たれた主人公がプログラミング制作に没頭し、プロ棋士になった当時のライバルに挑むという題材が面白かった。吉沢亮は陰のある役が似合いますね。

ラストはほっこり。
せりな

せりなの感想・評価

3.0

恋愛要素とか華やかさを求める様なシーンがなくて、将棋とAI開発に情熱を注ぐ青年2人と、友情の物語。

挫折から新たな目標を見つけていく吉沢亮良かった!内向きなエネルギーの行き場を持て余したキャラクタ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事