AWAKEに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『AWAKE』に投稿された感想・評価

再視聴して良かった!!
前回見た時よりも楽しめた♡

2015年4月11日の将棋電王戦FINAL第5局で実際に繰り広げられた棋士とコンピュータAWAKEの対局にインスパイアされた作品(°▽°)

棋…

>>続きを読む
3.0

夢破れた男の再起と今尚戦っているかつての戦友。これしかないと思って生きてきたものを諦めないといけなくなったときの喪失感とかのお話。

上手く行かなかったとしても、やっぱり何かしら工夫して好きなもの…

>>続きを読む

アウェイク!…起きる、目覚めるの意味を持つ題名。なるほどね🤔
将棋、AI、プログラミング……🤯メッチャ苦手分野〜
ドラマのアンメットで初めて知った若葉さん、やっぱええやん!若い時から深みある役者やん…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

プロ棋士VS人工知能
から着想を得て、それを幼いころからのライバル設定に置き換えてみたという本作品。

吉沢亮演じる英一の少年時代が、将棋の勝ち負けしか頭になく、それ以外のことを排除した生活を送って…

>>続きを読む
・『電王戦』という着想は面白いけど、ストーリーはそれほどでもなかった。
・将棋のプロになるのは至難というのは理解できた。
・確か、『ボンクラー』というソフトも強かったはず。
2.5

将棋もの(そんなジャンルあるか知らんけど)はつい気になって見ちゃう。
プロ棋士って感情を表に出さず、常に冷静沈着ってイメージだけど、子供の頃はみんな負けたら悔しくて陰ながら泣いていたんだろうな。そん…

>>続きを読む
若色
3.0

YouTubeのお勧め映画まとめに出てきて視聴。低予算なのか安っぽさが否めない。演出も、カメラワークもどこか安っぽさがあり、人工知能部の先輩?は、漫画から出てきたようなキャラクター設定で浮いているよ…

>>続きを読む

鑑賞。やはり将棋のルールぐらいは確認した方が楽しめるかな、、割とドラマ自体平坦なので退屈に感じるかもしれません。
吉沢亮も頑張っているけど、見た目が垢抜けているので説得力に欠ける。(幼少期の彼がモサ…

>>続きを読む
今まで見た将棋映画の中で1番駄作じゃん‼️馬場ふみか出てくるとこまで耐えられたら良いけどナ^_^
2.7
好きな俳優トップ5に入る2人だけど、将棋について無知すぎて話が入ってこなかったのかも〜〜〜

あなたにおすすめの記事