AWAKEのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『AWAKE』に投稿されたネタバレ・内容・結末

勝負に徹した浅川くんも
再びこの場にやって来た清田くんも
どちらも棋士の心を持って戦った
良い将棋を指しましたって
某棋士の言葉が染みた
最後の空港のシーンも
救われた

とりあえず
寛一郎、、濃い…

>>続きを読む
投了を言えなかった清田の変化がすてきだった。
最後のシンイチロウを挟んでの2人のシーン。
将棋は楽しいもの。
磯野のキャラとても好き。

私は将棋好き
そして、AIの将棋プログラムと棋士の対局に関しては否定的でした。
いや、対局するのはイイんだけどAIに負けたら棋士が劣ってるとか、棋士が勝てばAIはまだまだ人を超えられないとか、、、

>>続きを読む

将棋知ってたらもっと楽しめたんだろうなーくやしーっておもうくらい素人でもたのしめました。清田くん一家のこともうちょい知りたかったけど、いいお父さんでよかったね。あの女性と話すのが苦手な清田くんももう…

>>続きを読む
昨今はAIをいかに利用するか?という流れを感じるが、当時の将棋AI vs 棋士のバチバチの空気感が面白い
全体的な映像のトーンに暗さ/スタイリッシュさを感じて良かった

磯野との関係とか、お父さんとの関係とかもっと掘ってほしかったし、
端折られてる様に感じた箇所も多くてもやもやした。

馬場ふみかともなんかありそうな感じで何もないし。

吉沢亮の顔の動かし方とかまば…

>>続きを読む

人間、コンピューター将棋、ともに
定石に捕らわれず、独創的で強い
という理想に近づけるのか?
ゲームで未来を占うような、
そこはかとない諦念感が漂う。
終盤の、自由に将棋を楽しむ姿は
微笑ましかった…

>>続きを読む

良い終わり方だった〜
一瞬で色んなことが報われた



浅川の家に女の人がやってきて
お?清田と比較して社交性がある浅川は
彼女もおるんか?と思ってたら、
実はお姉ちゃんで息子がいて

そのことと比…

>>続きを読む

将棋の話
小さい頃から将棋してたけど負けて?辞めて、大人になってコンピュータの将棋の音で目覚めたからアウェイクになった
んでプログラミング学んで、負けた相手と戦ったけど自分からやめた
んで空港で負け…

>>続きを読む
なんとなく観たけど良作だった
本来楽しいものだからね、楽しむのはAIじゃできないってことですかね

あなたにおすすめの記事