AWAKEのネタバレレビュー・内容・結末

『AWAKE』に投稿されたネタバレ・内容・結末

挫折と葛藤と欲望にまみれた覚醒の物語

挫折を知った若き棋士がAI将棋ソフトを開発し、ライバルに再び挑む物語。
2015年に開催された「将棋電王戦FINAL・第5局」、実際のプロ棋士と将棋ソフトウェ…

>>続きを読む

モノローグ無し、エンディングテーマさえインストという徹底的に「語り」を排した演出、将棋への渇望と追求のみを描いた無駄のない脚本と構成、見事だった。
「これしかない」と人生を賭けてきたものが無くなる絶…

>>続きを読む

現役プロ棋士vsAI・AWAKE
奨励会に入るものの、プロ棋士にはなれなかった英一が開発したAIが勝つのか
それとも心をもつ人間の勝利なのか…

難しいテーマだなぁと思いました
このニュース、リアル…

>>続きを読む

今年最初の1本は、奨励会生だったものの先に行けないことを知って棋士になることを諦めた青年が、ある日将棋ソフトに出会って最強のプログラムを作ると言う新しい夢を持つ話

奨励会時代にライバルと見定めてい…

>>続きを読む

主演の吉沢亮くん目当てで応募したFilmarksオンライン試写会にて鑑賞。将棋の事も余り詳しくないし、この物語のモチーフになった2015年の将棋電王戦の背景も知りませんでしたが十二分に楽しめました。…

>>続きを読む

オンライン試写会にて
実話に着想を得たフィクション。

吉沢亮はとてもハマり役だった。しかしながら、全体として単調に話が進み、ここが盛り上がりどころだろうなというところでも、平坦に物語が進行した感じ…

>>続きを読む

前知識ないと結構きつい
将棋全然わからんからストーリーに注目して見てたけど、最終的にAIの穴をついた勝ち方をした=AIを認めたってことかな
相変わらず若葉竜也好きすぎる
セリフ少ないのに表情で語りす…

>>続きを読む
ふつうにおもしろかったなあ。

かつてライバル同士だった棋士が、人間側とAIのプログラマー側として対決することになるという話。

2015年、実際に行われた人間対AIの将棋対決に着想を得たオリジナルストーリー。
一方は人間として、…

>>続きを読む
演技が好きじゃない、妹がいちいち出てきてノイズにしか思えなかった
題材は面白いと思う

あなたにおすすめの記事