空に住むの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 多部未華子の素晴らしい演技
  • 岩田剛典のイケメン具合がハマっていた
  • 哲学的な作品で相対するものがたくさん出てくる
  • タワーマンションに住む主人公の浮遊感が良かった
  • 猫の存在が印象的で、猫好きには涙なしでは見られない
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『空に住む』に投稿された感想・評価

「濱口竜介の『ドライブマイカー』よりも青山真治の『空に住む』の方が人物を映すのが上手い。傑作であるのになぜ評価されていないのか理解に苦しむ。」というような事を蓮實重彦が寄稿していた。(かなりざっくり…

>>続きを読む
2.0
意味不明で何が言いたかったのか分からない。
この時間返して欲しいぐらい思った。

猫が亡くなるシーンだけは悲しかった。
それだけ。
エリ
-
30分みたけどつまらなくてみるのやめたので評価はつけない。
この先面白くなるかは不明だが、とにかく30分で限界。
※猫好き注意




















猫ちゃんお空にいってしまいます。
内容もよく分からず、後半は流し見
Erina
2.7

うん、よく分からん。
ちょっと何言ってるかわからなくて飽きる。

両親が死んでも泣けないのは、悲しみが強すぎて泣けないのかなと思ってたけど。
叔父夫婦との会話の中で、なんとなく両親に対して諦念を感じ…

>>続きを読む
和桜
3.3

両親を失った女性が、都会の高層マンションで新しい生活を始める。
今作での青山真治監督の演出は劇的な事件に頼らず、部屋の空気や沈黙の間合いを通して「喪失と再生」の物語を描く。

新生活といいながらも、…

>>続きを読む
3.5

2025.8.23鑑賞
どんなことがあるうとも、地に足をつけて生きるということを伝えてるのだそう
私には解説を見ないと、観ただけじゃ理解出来ない内容でした
でも1人ひとりの俳優の演技(特に岩田剛典)…

>>続きを読む
yuk
-
好きな感じだと思ったんだけど、ストーリー全く分からなかった。
東京のタワマンに住んでたら、芸能人と出会って関わりを持つのは意外とあり得る話なのかな〜
o
4.5

カット割りがうまい。

が、芝居の作り方にリアリティがあまりない演出をするので見つづけるのが厳しくなる時がある。

青山作品はsfやサスペンス要素がある作品の方が演技の不自然さが一種の型として世界観…

>>続きを読む
2.5

過去視聴

三代目JSBのファンで
三代目の曲をモチーフにしたストーリーで
がんちゃん見たさに映画館へ

原作も読んで予習していたから
流れが分かったけど
一緒に行った友人は
意味がさっぱり分からな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事