昨年末に続き、2度目の鑑賞。
前回以降、香港の現状を捉えたドキュメンタリーを何作か観たけれど、やはり本作が最初だったからか、1番インパクトがあったという印象。
いずれその後の香港も含めて、“完全…
かなり濃厚な28分だった。
結果的に、同じ市民である香港警察官と民衆が互いに傷付け合う構図は見ていて辛かった。
これだけの若い人が自分の国の為に立ち上がり戦う姿を見て、果たして日本人ならここまで…
中国共産党による人権侵害はチベット、ウイグルだけでなく、香港も例外ではない。
いずれも、現在進行形で人権侵害、自由への冒涜が進んでいる。
香港で命懸けで戦う自分と変わらぬ年齢の人達が、日本語で訴え…
監督、カメラマンが身体を張って撮っているのが伝わってくる描写!
上映後、お話ししたら、やはり何度も危険な目に遭ったとのこと。
本当にお疲れ様でした!
この時香港に写真を撮りに行きたかったのに行けな…
濃密な28分。体感は1時間を超える。
香港の民主運動におけるデモを1ヶ月間撮ったドキュメンタリー。
こんな難しい感情になったのは黒人差別を題にしたドキュメンタリーぶりだった。
元警察官の方が、「同じ…
このレビューはネタバレを含みます
監督、プロデューサー、ウィリアムさんのトークショー付き
もう海の向こうの問題だと、安易にニュースを流すことはできない
単に中国怖いという話でもない
国の成り立ちから違うので、同じことが近い将来という…
中国の影響力が増し、香港が分断されていくリアルが克明に記録されている。台湾もそうだけど、香港も1つの国(意見はそれぞれだけど)として発展を続けてきた。どうかその国を作ってきた人や住んでいる人が幸せに…
>>続きを読む