ジャパン・ロボットに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ジャパン・ロボット』に投稿された感想・評価

ポチ

ポチの感想・評価

-
あちゃーインド映画か
ムービープラス録画
peche

pecheの感想・評価

3.3
IT国🇮🇳ならではの発想。
未来にはカーストも宗教もありません。

ところどころ笑いあるが長い。
spitfire

spitfireの感想・評価

3.5

偏屈な老人のもとにやってきた介護ロボとの、心温まるやり取りを描いた映画。しばしば脱力もののギャグが挟まってのんびりした雰囲気が漂うものの、描写されるのは「産業のない田舎」「年老いた親族の介護」「人生…

>>続きを読む
clerks00

clerks00の感想・評価

4.5

珍しく日系ヒロインのマラヤーナム映画。

電子レンジもTVもスマホも、兎に角機械が大嫌いな父親の世話をさせる為に会社の試作品を実家に置いてきたエンジニア。

老人とロボットのほっこりコメディかと思い…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.0
ロボットの着ぐるみでコスプレしてるような緩さ。
日本人なのに中国っぽい雰囲気のテキトーさ。

このレビューはネタバレを含みます

インド映画なのに、ラストが辛い。解釈はいろいろあるのでしょうが、見た感触は、あの後に希望があるとは思えない。こういうボリウッドもあるんですね。

面白いのか面白くないのか、よく分からない映画。
ロボットが必要以上に擬人化されないで、ありがちなお涙頂戴になってないのは良かった。
それでもお父さんにとってはロボットも大事な息子だというのは伝わって…

>>続きを読む

息子は海外で働いている為、年とった父親に介護人を雇うが、誰を雇ってもその頑固で傲慢な性格に直ぐに辞めてしまう。そこで息子が働いている会社の製品の介護robotを父親の所に置く事にする。初めは拒絶する…

>>続きを読む

ケーララ州の田舎、頑固ジジイの元にやってきた日本製の介護ロボット…B級感全開だが、現代の介護問題やインドのカースト問題を描く。挿入される歌が「君がスマホなら僕はSIM」「メモリがいっぱいとか言って私…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事