ジャパン・ロボットに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ジャパン・ロボット』に投稿された感想・評価

劇場公開時鑑賞しましたがCSにて再鑑賞再レビュー。
IMWJ2020 ③
まぁ何しろ「絶対中に誰か入っているでしょ!」感いっぱい(実際入っているのですが💦)のあのロボット🤖のキュートさに尽きる。自然…

>>続きを読む
るーこ

るーこの感想・評価

4.0
初鑑賞。
あゆは

あゆはの感想・評価

3.0

インドのケーララ州。父の介護ロボットとして、ロシアから日本製のロボットがやってきた。頑固で我儘、IT嫌いな爺さんだったが、やがてロボットに心を開くが…

やがてロボットに心を開くが…!ほのぼのドラマ…

>>続きを読む
ゆず

ゆずの感想・評価

4.5

機械嫌いで頑固な老人と、ヘルパーの代わりにやってきたロボットの物語。ロボットが日本製でロシアからきた。(ややこしい)

明らかにロボットの中に人(子ども?)が入ってる動き。
献身的なロボットにほださ…

>>続きを読む
マルア

マルアの感想・評価

3.0

インド映画ではあるけれどいわゆるマサラ・ムービーではなく、テンポもゆったりめのローファイ映画。

基本的には頑固ジジイとゆるキャラヘルパーロボットのゆるふわ同居生活を中心に話は進むが、常に不穏さが見…

>>続きを読む

涙腺がちぎれるくらい泣きました…
ITを嫌う偏屈なおじいちゃんと、ITの結晶である介護ロボット”クンニャッパン”をめぐる物語。

私にとって初めてのマラヤーラム語映画。
マラヤーラム語映画は、3,5…

>>続きを読む
だぶ

だぶの感想・評価

3.3
インドの頑固爺が息子がよこしたヘルパー代わりのロボットに心許していく映画

ヒトミ役は何者なのか、芸名のケネディ・シルドしか情報がない

インド映画なのに踊ってなくて怖
黒旗

黒旗の感想・評価

3.7

息子から贈られた介護用ロボットに、父親は依存していく。そう書くとホラー味もあるが、孤独な老人の生活、そして親子の絆が優しいレンズを通して描き出される。相応の境遇にあるか経験した人には刺さるのでは。実…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事