レベッカのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『レベッカ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前半部において、不要なカットバックが幾つか見られたが、瑕疵という程でもなく、むしろ、監督のベン・ウィートリーの作品は『ハイ・ライズ』以来だが、美術・色彩面で格段にレベルが上がっているのには驚いた。

>>続きを読む

良い点
・当時は出来なかったであろう表現でロマンスに説得力を持たせた
・色調の使い分け(これはモノクロのオリジナル版でももはや伝わってきた感じはしたが)
・マンダレーのスケール感が増した
・種明かし…

>>続きを読む

2021.103作目
クリムゾンピークと似た話かと思ったけどずっと現実的
元妻は人を操作する天才、旦那は逃れたくて殺してしまう
それを隠そうとするために新妻にきつく当たってしまう
女中の女の人は好き…

>>続きを読む

「1人を好む方もいれば どんな相手でもいいから誰かといたい方もいる」
「君は?」
"It's odd, isn't it? Some people seem perfectly happy alon…

>>続きを読む

愛ゆえに。

ミステリーからサスペンスに変わり、一気に攻めたててくる!!

ちゃんと原因を調べずに逆恨みするなんてのは
みっともない話だ。
こうきたか!とハメられました!

同情の余地もないかな、勝…

>>続きを読む

Netflixにて鑑賞。

イギリスの大富豪の後妻になり
大屋敷に住むことになった主人公。

水難事故で亡くなった前妻「レベッカ」
いまだ彼女を慕い続ける家政婦と
レベッカに心を向けている主人。
そ…

>>続きを読む

冒頭20分のシーンだけで充分楽しめた。
人が出逢って恋に落ちていくって素敵なことだよなぁ。
美しいビーチと『香水みたいに、この瞬間を瓶に詰めれたらいいのに、吹きかけたらまたこの瞬間に戻れるから』的な…

>>続きを読む

使用人だった女性が、大富豪の妻になっていく様が格好良かった。
周りがレベッカ、レベッカ、レベッカ…ばかり言うのに、それに負けなかった主人公が強くて最高。私がこの人の妻なんだぞ、と。

君の名前で僕を…

>>続きを読む
レベッカは間違いなくあらゆる方向から嫌な感じだったけど、それよりも私は家政婦のおばちゃんが嫌だった。
お屋敷着いてからめちゃくちゃ不穏になる
マキシムとレベッカの関係が意外だった

あなたにおすすめの記事