スティックに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『スティック』に投稿された感想・評価

3.0
ラストは「良かったね~」という感じ
「泣く子と地頭には勝てぬ」というのは本当だよね
途中でのお父さんの行動は酷いけど
3.0

短編作品(SAMANSA)

始めのわがままな感じは困りものだけど、
ただただ犬が欲しかったわけじゃないとわかる。
この父はダメだよね。
今後信頼は取り戻せるのかな。

【「どこにいたの?」「枝の散…

>>続きを読む
NF
3.0
子どもの頃の心の傷はずっと引きずるもんだけど、なんかこの子は大丈夫そうな気もする。
ちゃんと反抗する術を持ってる。
bub
3.0

このレビューはネタバレを含みます

たとえそれが1本の棒だったとしても、そばにいて話を聞いてくれる相手がいれば彼女には十分だった、もう父親は必要なさそう。

【誰か解説して~~ヾ(≧∇≦)〃】
BS松竹東急で放送され自動録画されていたモノを視聴。
フィンランドで作られた10分程度の短編映画。
短編映画にはセリフが無い作品が多い中それなりに会話があるタイプ…

>>続きを読む

★★★liked it
『スティック』 Teppo Airaksinen監督
Keppi/The Stick

フィンランド発&10分ショートフィルム
犬が欲しい少女
Full Movie
htt…

>>続きを読む
mouk
2.9
10分程度の情報しかないので受け取り方は人それぞれ、どれも正解でしょう。承認欲求が満たされることはないと悟ってしまったら、反抗、他のものに執着してしまうしかないですかね。
恵里
3.0

娘「犬が飼いたい!(両親不仲だし寂しい。犬が居たら悩み事も話せるのに!)」
父「1日3回の散歩なんかしねぇだろーがー(めんどくせぇな)」
娘「する!」
父「ほな この枝を2週間散歩したら犬飼ってもえ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後まで、あの子が不憫。

父親の、"この棒を2週間、1日3回散歩に連れて行けたら犬飼ってもいいよ""どうせできないだろ?"的な言い方、
字幕で観てても口調と表情で嫌な感じだなってなるし、そ…

>>続きを読む
2.7
冒頭の木の上で叫ぶシーンや、父親を睨み付けるシーン等女の子名演技です。

父親のやり方は酷い。母親は他人事だし…離婚間近って事なんかな?

最後のシーンは意味不明…その内棒と会話しだすかも⁉︎ホラー😨

あなたにおすすめの記事