MOTHERSに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『MOTHERS』に投稿された感想・評価

PFF参加作品。
個人的なことを露わにして、覚悟のほどがビンビン伝わってきます。
最初のドキュメンタリーならこの覚悟だけで十分成立します。
インタビュー形式など手法についてはこれから発展の余地が大い…

>>続きを読む
2.4

真のドキュメンタリーなのかある程度はやらせが入っているのか分からないが、個人的には真実として受容。
その観点から元ヤクザの父親というのが興味深い対象。
映像からだけでは人分かりの良い好々爺(とはいっ…

>>続きを読む
3.0

映画にしよう、て。
なんて強くて優しくて、
人生を俯瞰しつつ、
しっかり生きているのか。

姉妹がかわいすぎた。
つらいけど、
ちゃんと本音を言って、
でも全てを拒否したり、
悲観したり、決してしな…

>>続きを読む

自宅で観ましたぁ〜。

ドキュメンタリーって、
言われると、うんうん、ありのままって感じ。

確かにタイトル通り。
mothersだなぁぁ〜。
家族にしなかったのもわかる。

学生さんですごく、響く…

>>続きを読む
3.0

よくできたドキュメンタリーだが、やや不満も残る。

今村昌平の「人間蒸発」は行方不明の旦那を探すおばさんに密着したドキュメンタリーで、この映画の魅力は普通のおばさんが時間経つにつれて付き添い人の役者…

>>続きを読む
2.5
これぞドキュメンタリーの浸透圧。現実の重みが、均された幸福にジワジワと押し寄せる。慣れた安定を求める観客を、最後まで放してはくれない。
yukko
2.4

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリーはあまり好きじゃないけれど。

のっけから登場した初老の男。似合わない金髪で頭のネジが緩んだ喋り方。
ダルダルに弛んだ皮膚に垂れパイが果てしなく気持ち悪いので直視できず。
このドキュ…

>>続きを読む

全てカメラを意識しての発言や涙に見えてしまった。本音"風"と言うべきか。ドキュメンタリーでは致命的。ドキュメンタリーは人生の厚みが出る。自分には薄っぺらく、あざとく見えた。魂がない🐟

>>続きを読む
3.0

むしろfatherではないか、と思うくらいに父の影響が大きい家族。

お姉ちゃんが
私の人生に干渉しないでほしい、
お父さんには早く死んでほしい、
そんな風に言ってたのがそりゃそーだよなあ、、と共感…

>>続きを読む
元ヤクザで精神不安定、娘には優しいが、妻には暴力を振るってきた父親
そんな父親から生まれた自分のルーツを探すため
生みの母、育ての母、今の母
監督の姉
監督の従兄弟
に父親はどんな人物なのか聞いていく

あなたにおすすめの記事