65/シックスティ・ファイブに投稿された感想・評価 - 193ページ目

『65/シックスティ・ファイブ』に投稿された感想・評価

noborush

noborushの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

65/シックスティ・ファイブ 2023年作品
原題 65
3/10
スコット・ベック ブライアン・ウッズ監督脚本
アダム・ドライバー アリアナ・グリーンブラット
65万年前の人類が存在しない地球に地…

>>続きを読む
月の狼

月の狼の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

23年58作目

まぁまぁ面白い。
「65」ってそういう意味だったのね。

日本のポスターには書いてあるが、知らずに観てたお陰で
地球が舞台だと知った時には驚いた。

気味の悪い生き物が就寝中の口の…

>>続きを読む
2023 3/31 フランス パリの映画館で一足先に観た。よくある内容のSF映画で1回観て十分だった。アダム・ドライバーが少女と一緒に頑張ってた内容だった。

金はかかってる部類だがこういうのを観るとスピルバーグの恐竜演出は天才的だったとつくづく思う。原住民との交流も過去の模倣に留まりただ既視感が募るばかり。評価できるのは90分であることのみ。

同監督の…

>>続きを読む
eigadays

eigadaysの感想・評価

3.0

アダム・ドライバー特濃映画(まあ彼が出演するとどの映画も特濃ですが)。

SF映画ですが、ほぼアダム・ドライバーのリアクションのアップで構成される93分。逆に言えばアダム・ドライバーだからこそ成立す…

>>続きを読む
ちょっとした短編漫画とかでありそう
設定がよく分かんなくて世界観に入り込めないまま始まっちゃうのが残念

カイロレンがまたドジっ子やってる。

宇宙ものとして見るなら予想通りのふわふわ設定。
そこ息してる大丈夫??ってなる。

恐竜ものとして見るなら詰め込みすぎな設定やご都合主義が少ない分、近年のジュラ…

>>続きを読む
Palak

Palakの感想・評価

2.5

冒頭で説明あるのでネタバレでもなんでもないけど、これ猿の惑星やアフター・アースと違って「地球人と同じような文明を持つ異星人」がたまたま65万年前の地球に不時着する、って話。
なのに主人公が英語しゃべ…

>>続きを読む

フィリピンのSM Cinemaという映画館で字幕無し・英語音声で観覧。
B級映画として何も考えずに見る映画でした、恐竜、過去の地球での少しだけのアドベンチャーな感じで登場人物はたった2人だけというな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事