この父親、昔からこんな感じだったのなら、いつかはこうなるだろうよ。。
ジュードロウの自惚れ感、自信過剰感が良かった。最後はどうにか立て直せそうな終わり方でこれからコツコツ頑張ってほしいと思えた。どん…
このレビューはネタバレを含みます
2回目の視聴。だいぶ忘れていて、終始漂う不穏なムードに、とてつもない悲劇が訪れるのではないかと不安になりながら見ました。ホラーではないけれど、微妙なホラー風味も効いています。
アメリカでの成功体験…
サスペンス調にせず、窓からとか少し離れたところから主人公たちを見つめるアングルが不穏で、穏やかな崩壊を感じられて良かった。ジュード・ロウはこういう役が似合う。サントラはアーケイド・ファイアの人なのね…
>>続きを読む見栄晴パパの虚栄心の前で幸福だった筈の家庭が見るも無惨に崩壊していく一部始終をものすごくシンプルかつ単純に傍観していく。家父長制やトキシックな男性性批判と言うほどでもなくこれは「夢を追うほど、悪夢に…
>>続きを読む終始どんよりしている感じとリアルなストーリーが嫌いじゃなかったね
ジュード・ロウも悪くなかったし
唯一奥さんが綺麗じゃなかったからつまらなかったかな
こういう時はもうちょっと美人をキャスティング…
作品を観て、邦題が少しズレている気がした。夫ローリーは、よくいるタイプの男で、物事をいい方にしか考えられないタイプ。考えるだけなら、楽観的で済むけど、もう考えただけで、「そうなる」と信じ切って実際行…
>>続きを読むジュドロ目的での視聴。
とにかくジュドロってクソ男めちゃくちゃ似合うの何なんだろう??
完璧な人間がやるクソ男役ってなんか妙にハマる(笑)
馬を物扱いしたとこで「無理~~~」って思ったけど奥さんのド…
野心や行動力、金への執着
ビジネスマンにおいてそれは必要な要素なのかもしれない。
だけどそれ以上に必要な物って何かを忘れてはならないし、人へのリスペクトは絶対なくてはならない、例え家族だとしても。
…
大好きなジュードを大嫌いになりそうな作品でした。
しかも、似合ってるんだよ、
くっ!!!!
それは良い役者さんだからってことだよね?ね?
あんまり深掘…
©Nest Film Productions Limited/Spectrum Movie Canada Inc. 2019