トランスジェンダー映画祭 2023夏にて。
約9分しかない短編なので細かいニュアンスまで全て説明しきれていないとはいえ、ハワイの先住民の伝統や文化が白人によって壊されてしまった歴史と現在を手短に描…
トランスジェンダー映画祭で鑑賞。
お恥ずかしながら『マフ』の存在をこの映画で初めて知りました。ポリネシア文化圏に伝統的に存在してきた『第三の性』を持った人々のことであるとのことです。厳密な意味ではト…
U-NEXTにあって何となく見てみたやつ。
ハワイ産のインディーズアニメで新鮮。
ワイキキビーチにある伝承の残る岩のお話。
デジタル画の奥行きを感じる3Dアニメ。
ネイティブハワイアンの文化を知る…
かつてハワイに存在した伝説の四人(マフー)の意志がこめられた石にまつわる伝承のお話。ハワイの伝承を10年かけて調査したそうだが、8分(実質6分強)は短すぎた。アニメのタッチや音響もエモーショナルで凝…
>>続きを読む失われた物語、歴史を知ることができる。
こういうお話大好き😆
男でも女でもある、癒しの手を持つマフーたち。
4つの石に力を移して消えてしまったマフーたち…
古くからあるものは失われ、廃れていくの…
タヒチ☞ハワイ,オアフ島
ハワイ先住民の文化を少し覗ける9分。
映画で紡いでいくのも一つの手。
アニメーションが繊細で美しい。
調査に10年かかってるのにはビックリ。
2022/11/30GYAO…
16世紀以前
タヒチの王宮にいた4人のカフナ*ヒーラーがハワイへやってきた
マフー達の名は
Kapaemahu*Kahaloa*Kapuni*Kinohi
彼らがタヒチへ帰る前にその癒しの力を…