武士時代だったときの描写はとても素晴らしかった。
龍馬と逃げて、戦うシーン。まげを切るところ。その辺の描き方は良かったと思う。遊女はるのシーンは、「象徴」として描かれてたのはいいと思うけど、そのあ…
役者さんたちの演技がそれぞれ素晴らしかった。
個人的には、三浦春馬さんの殺陣のシーンがもっとあったら、さらに迫力を増した作品になったのではないか…と思った。あんなにキレのある美しい殺陣は、なかなかお…
幕末~明治にかけての映画は初めてでしたが、とても楽しめました。
三浦春馬さんは流石の演技力で、五代友厚とはこんな人物だったのだろうと違和感なく観ることが出来ました。特に殺陣のシーンの美しさや髷を切り…
2020.12.25
メイキングが今日から流れるという事で、4回目の鑑賞に行きました。
もう少し余韻に浸りたいと感じる部分もありますが、テンポの早さが伍代さんが日本の為にと必死に奔走する姿を感じれ…
公開日まで、待ち遠しくてソワソワドキドキしながらカウントダウンしてました。
とても丁寧に作られた素晴らしい作品だということが、素人の私にもしっかりと伝わってきました。
三浦春馬さんの真っ直ぐな想いが…
公開初日に観て来ました。
ステキな五代さんを演じる三浦春馬くんがたっぷり楽しる映画ですが、それだけではありません。
冒頭の龍馬と競って逃げるシーンではクスッと笑えたし翔平くんと本当にとても仲が良い…
たくさんの事を乗り越えて「天外者」は公開され、尽力された全ての方に、感謝致します。どうもありがとうございます。
五代友厚という人が、人生をかけて、鎖国から、全ての日本人が夢を見られる国しようとした…
公開初日とその翌日の2回観ました。
私は歴史に疎く、時代の流れがよく分からないので1回目では理解出来ない部分がありましたが、帰宅し幕末~明治初期にかけての出来事を、あのシーンはこうかな?これかな?…
三浦春馬さんへ
天外者観て来ました。最初から最後まで春馬さんの熱量が伝わってきました。2時間弱では全然足りません。もっともっと春馬さんの五代友厚を見ていたかったです。
予告で見て震えた髷を切るシーン…
【 熱き想いが未来につながる 】
ありふれんばかりの熱き想いを胸に、日本経済の礎を築いた、五代友厚の話である。
100年以上も前に注がれた情熱あって、今の日本があり、我々の生活がある。
我…
Ⓒ2020 「五代友厚」製作委員会