長州ファイブの作品情報・感想・評価・動画配信

『長州ファイブ』に投稿された感想・評価

幕末に長州藩から派遣されてヨーロッパに留学する5人を描いた五十嵐匠監督・脚本作品。萩市・下関市の地方創生映画。山口県に出張である会社に行ったら、本作をまだ観ていないと言ったら不機嫌になった。山口県は…

>>続きを読む
2025 11.11 鑑賞
んな事が有ったんだ!?
勉強になりました!
3.4

2025年9月26日 19:00~ tvk 
意外となぜか面白い。趣があっていい。意図していたのかわからないけど。前半は普通の幕末もの。後半は違う話しになる。話しはちょっと変わるけど、今年、2025…

>>続きを読む
にく
3.9

この5人の行動力が凄いわ、特にオレも行かせてくれって嘆願してきたやつ、誰か分からんが…
しかも5人固まらずに各々で動いて別々の分野を勉強して国に持ち帰る、そんな彼等が今の日本の基盤を支えたんだな。

>>続きを読む
つよ
3.5
幕末。幕府の方針に逆らいイギリス留学を考える長州藩の若者たち。
慣れない新しい文化に触れ、鉄道や造幣や色々学ぶ。
行動力意欲が素晴らしい。
Nobu
3.4
全く知見なしで見たが面白かった。歴史に疎いので多くを学べた。いい映画。
3.5

・日本の近代化にはまだまだ知らない偉人の貢献がたくさん
・所謂ご当地映画にはなるんだろけど、ちゃんと海外ロケとか頑張ってる
・松田優作さんの息子、加山雄三さんの息子、北村和夫さんの息子
・おそらくエ…

>>続きを読む
MiYA
3.3

歴史の勉強にはなりました。伊藤博文と井上馨はもちろん知ってますけど、その他のの無名3人も帰国後は優秀な官僚又は技術者として日本の近代化に貢献したのだなぁ。

ドラマとしては、渡英後のカルチャーギャッ…

>>続きを読む
3.5

歴史パズルは過酷かつ緻密。

・長州ファイブの出航は、八月十八日の政変の直前。その後に蛤御門の変、馬関戦争、第一次長州征伐。
もし8月18日以降であったらとても留学生なんて出せなかったはず。
・たま…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリー
金の羊毛

------------------------------------------------------------
攘夷の嵐が吹き荒れる幕末に、幕府の禁を破ってイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事