サマーフィルムにのってのネタバレレビュー・内容・結末 - 96ページ目

『サマーフィルムにのって』に投稿されたネタバレ・内容・結末

filmarksオンライン試写にて鑑賞。
青春王道ど真ん中映画。
と言ってもキラキラリア充ラブコメじゃなくて、部活!友情!恋!みたいなウォーターボーイズのような爽やかさ。
SF要素はまさしく時かけだ…

>>続きを読む

夏感とマイノリティの青春感が愛おしすぎた。日常的なシーンは何回でも観たいくらい心地良い、浸っていたい

色んな要素が詰まってる分「?」となるところもあったけど(ラストで若干置いていかれた感あった)、…

>>続きを読む

Filmarks試写会が当たりとても嬉しく鑑賞!映画館でも観ます!!

まりっかと金子大地の好き同士の共演が終始嬉しくて…
良かったっす!!!

2度目はやっと映画館にて!

最初の3人での仲良しっ…

>>続きを読む

高校生らしい可愛らしさに溢れているのが良い。
キャストも、後で実年齢を調べて驚くほど高校生然としていた。
特にハダシは正直政治的なキャストかと見くびっていたけど、それとは裏腹にオタクらしい不器用さ、…

>>続きを読む

Filmarksオンライン試写会およびシネカリにて

恋愛映画はかりの映画部に所属する、ハダシ(#伊藤万理華)は、好きな時代劇を撮れずに燻っていた

そんなある日、彼女の前に現れたのは武士役にぴった…

>>続きを読む

filmarksのオンライン試写会にて鑑賞。恋、友情、時代劇、SF、様々なジャンルが混ざった青春映画。コメディ要素もあっておもしろかった。なによりキャラクター全員個性的で愛おしい。映画がなくなった世…

>>続きを読む

オンライン試写に当選して観させていただきました。

羨ましいくらい青春でした。

自分はあまり青春映画、恋愛映画のジャンルに弱くどちらかと言うと主人公ハダシと同じタイプの若干偏ったジャンルばかり見る…

>>続きを読む
オンライン試写会
ああいうトラックの狭い中で映画見るの最高な空間すぎる。
ビート板はりんたろうじゃなくてはだしのこと好きなのかなとか思った。

製作側から映画への壮大なラブレターのような作品だった。序盤から違和感が多いが、そのおかげでSFチックな作品だと早い段階で割り切って見ることができた。
とにかく映画への愛が溢れている。一番愛を感じたの…

>>続きを読む

IPである時代劇の使用
勝新太郎、三船、長谷川一夫、椿三十郎
撮ってる子たちのBGM

時かけの伏線

タイムパラドックス

高校と大学の自分

映画がなくなると言い切ってしまう話

「この世界をや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事