サマーフィルムにのってのネタバレレビュー・内容・結末 - 97ページ目

『サマーフィルムにのって』に投稿されたネタバレ・内容・結末

fillmarksのオンライン試写会にて

ハダシ監督の「よーい、スタート!」のかけ声が良い。

SFと青春と時代劇。それぞれの要素が組み込まれているが、互いを打ち消すわけではなく、むしろ必要不可欠…

>>続きを読む

オンライン試写会で鑑賞させていただきました。
ラストシーンが!
ラストシーンが最高です!!

映画部も落ちこぼれも、
みんなみんな愛おしい。
誰のことも置いていかない青春映画。
とにかく楽しく観れま…

>>続きを読む

オンライン試写会にて

劇団ロロ関連で知ったけれど期待通りの良い映画だった、役名聞くとあぁロロだ演劇も観たいなという気持ちになる、脚本はロロの三浦さんだし板橋さんも出演されている

最高の青春ムービ…

>>続きを読む

カリコレ先行上映にて鑑賞。
落ちこぼれ組が未来人と出会い、時代劇を自主制作するひと夏の物語。

要素マシマシなのに綺麗にまとまっていて見事だった!!
文化祭までの編集期間のシーンがとても印象的。

>>続きを読む

出来損ないたちが集まって作り上げた最高のサマーフィルム

文化祭当日に
ラストシーンをその場でやり直した
好きだから決着をつけた
すごくいいシーンだった。

いつの間にか凛太郎に恋してしまったハダシ…

>>続きを読む

単なる青春ムービーかと思いきやSF、さらには恋愛まで絡んできたカロリー高い作品で、でも泣けてしまった、面白かった。
伊藤万理華さん、以前はアイドルをやっていて、卒業後は個展とかやっているんだったかし…

>>続きを読む

伊藤万理華のそのへんの変わったJK感がすごすぎる。
線が細い感じとかめちゃめちゃJK。

映画を撮ってる最中、夜中の体育館にいるみんながあまりにも楽しそうで、あまりにも絵に描いたような青春で涙出てき…

>>続きを読む

コメディ、SF、恋愛、アクション、とあらゆる要素が詰め込まれた映画。にもかかわらず振り回されてる感じがしない。甘いの食べてしょっぱいの食べて、熱いの食べて冷たいの食べて、みたいに差し出される順番やタ…

>>続きを読む

最高。大好きがぎゅぎゅっとつまっとる。
全部最高やけど最後が特に最高すぎる。
一回目東京国際映画祭
二回目試写会21.7.28
 主題歌よき!何回観ても最高!
三回目21.8.14
 友達を誘って観…

>>続きを読む

[横の断絶、縦の分断を超えて] 100点

映画サークルは恋愛キュンキュン映画のお花畑しかいないので、ゴリゴリの時代劇好きの私達はどうなるんだぁぁ~!と対抗心むき出しな、昨今の観客(鬼滅なりマーベル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事