2025年8月5日(火)の未明にNetflixで鑑賞。
よくある地球や宇宙船や地球外の惑星などにひとり取り残される系の話。いないはずの人が登場し、幻想とともに過ごすといういかにもよくりそうな話…
もしかして
静かな施設に残った主人公を
ずーっと観ていく作品かと思ったので
女の子や宇宙船が出てきてよかった😊
宇宙にいる間に🚀
こんなことになったら🌏😨
途中ウトウトして見逃したかな
最後アッサリ…
ストーリーの発想としては比較的斬新だなと思いました。
女の子の方のアイリスは主人公の幻覚だったっていう理解でいいのかな?
そこのミスリードは安直といえば安直ですが、上手いなと思いました。
地球が滅亡…
重力の描写が良かった
子どもアイリス役のケイリンちゃんも良い、寝袋引きずってるのとか、グリーンピースのシーンとか、もう可愛い
デミアン・ビチルのエピソードが好き
ラスト、2人で見つめ合ったりせず…
末期癌の老人が氷点下でずぶ濡れになっても吹雪の中を歩き続けられたり、宇宙の未探索領域でのんびり宇宙船を修理するシーンだったり、現実感の無さで世界観に入り込めなかった。でも映像や音楽は美しくて癒された…
>>続きを読む世界の終わりの天文台
これが本作の原作SF小説のタイトル。
恐らく全面核戦争の結果、滅亡間近の地球と惑星探査に乗り出した宇宙船との交信が軸。絵的な見せ場やプロット上の仕掛けもこれといってなく、わりと…
ジョージ・クルーニーすごいな、、、
ストーリーが難解で私は理解ができなかった。
SFオタクとして、映像美はさすがネトフリだなと思うくらいだったし、時間の流れや宇宙の描き方は綺麗だった。
宇宙で妊娠発…
Netflix映画『ミッドナイト・スカイ』12月23日(水)より独占配信開始