温暖化と土壌破壊を身近な大規模農業を入り口として、まず二酸化炭素を酸素と水にする植物のサイクルを分かりやすく説明して土台を作り、土壌破壊の歴史を人類史(開発と戦争と乱獲)に絡めて、農業のCO2吸収を…
>>続きを読む地球温暖化現象
そんな説は科学的には何の証拠もないとか・・・
色々と説があり、なにが本当かわからない私(笑)
だけど温暖化になっている説が7割ぐらい正しいのかなと近頃は・・・
もしこの循環型農業…
自然は偉大だなぁ〜
やっぱり循環してるものこそが持続可能なんだなー。
「私たちは運命共同体。
あらゆる行動が全てに影響する。」
「愛があれば理解したいし、大事にしたいと思う。大切にし合うの。」
…
自然な大地を復活することが地球上の生きとし生けるものを救う。
大量生産と大量消費の為の機械による強引な開墾ではなく、自然の時間に寄り添った優しい生産とフードロスを生まない適量の消費。
地球温暖化の緩…
ᐝᐤᐝᐤᐝᐤᐝᐤᐝᐤᐝᐤSUGOIぞ炭素ᐝᐤᐝᐤᐝᐤᐝᐤᐝᐤᐝ
環境問題系のドキュメンタリー映画けっこう観てきたぞと思っててもやっぱり全然まだまだ知らない事だらけ。
すきで耕す(耕起)と侵食(土を…
これはみごたえありで、何度も観ないと全部を吸収しきられないと思った。ものすごく勉強になった映画。
私が生まれ育った宮崎が、農業県であることもあってか、すごく身近な問題に感じたし、何より経済とか、政治…