トータル・リコール 4Kデジタルリマスターに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『トータル・リコール 4Kデジタルリマスター』に投稿された感想・評価

ROCKY

ROCKYの感想・評価

4.0
2012年に出たリメイク版を観た後にこれが元の作品と知りました。
映画館でやってることをしって急遽休みを取ってみることに。
最高の映画でした。あれは現実だったのか、それとも夢だったのかー。
pal

palの感想・評価

2.8

本編上映前に監督のメッセージと共に本編の見所映像が流れて、初見+ネタバレ無理な方の人間なのでビックリした笑

30年前は色々できたんだなと思わざるをえない。最後の山場のシーン、本当にああいう風になる…

>>続きを読む
YOU

YOUの感想・評価

4.7

ポール・バーホーベン監督による1990年のSF超大作『トータル・リコール』の公開30周年を記念した4Kデジタルリマスター版。
この劇場鑑賞の為に週の頭からバーホーベン作品をザッと予習してみましたが、…

>>続きを読む

ポール・ヴァーホーヴェンという作家を初めて意識しながら観た。

一般市民みたいな人たちが無駄にめっちゃ死ぬなあと感じていたが、それらはすべてポールが幼少期に目にした戦場から起因する演出。死体が転がる…

>>続きを読む
Kyu

Kyuの感想・評価

3.8

4K版という事もあり大画面で鑑賞しても全く古さを感じさせない映像美でした。1990年の作品ですが、私は今回が初の鑑賞となります。

しかしここまで複雑な内容を分かりやすく映像にしたなぁ、って感想です…

>>続きを読む
ストーリーも映像も怖すぎるけど面白い。
夢オチ?いや夢じゃなかったら矛盾するような、、
シュワちゃんのターミネーター感
iyori83

iyori83の感想・評価

5.0

友だちの「最高だった」の感想も納得の傑作。上の世代がシュワちゃん呼びでカッコいいと言っていた理由がわかった。
白人で“健康体”の男性至上主義の構造がはっきりしていて、清々しいほどに裏しかない世界。好…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

リメイク版しか見てなかったけど、まさか映画館で見られるとは!

どこまでが夢でどこまでが現実なのか、全て見終わった後に考え直すのが、この作品の醍醐味かな
私としては始まりから終わりまで全て夢なのかな…

>>続きを読む

最高。初めてブレードランナーを見たときの感動が蘇った。
フィリップKディックの信頼できない語り手といつも戦争と植民主義を強く意識するディストピアにバーホーベンの掴みにくい不気味な感覚の相性が良すぎる…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2020年12月14日 吉祥寺プラザで

 なんども繰り返しみている『ホーホケキョ となりの山田くん』金ロー初放送時の時宗放送が『トータルリコール』だった

【ディストピアSFとエンタメの丁度いいバ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事