○「コマンドーを倒すにはコマンドーを殺すしかない」(VJエミー)
ウガンダアクション映画の雄ナブワナIGG監督作品3作目。
『誰がキャプテン・アレックスを殺したか?』で登場したタイガーマフィアが…
全然観なくていいと思うけれど、全部観ちゃった🙃手作り映画で話題になっていたので観たかった!製作費2万円で作るウガンダの首都カンパラのスラム街ワカリガに由来するワカリウッド映画
アクションの度に実況中…
初めてみる「ウガンダ🇺🇬」の映画
誘拐した子供がカンフー の使い手だったという話
雑なCGと監督による騒がしいほどのナレーション(無意味なことが多い)
一時期ちょっと話題になった映画で、U-NEX…
クセになるパワー系。この活弁スタイルは何の影響なのか。こんなに説明が多い映画もそう無いが、味の濃さで話が飛んでしまうことがある。荒削りでやり抜くかと思いきや時折鋭いセンスを覗かせる。"アルビノ"は現…
>>続きを読むワカリウッド映画が大体どんなものかについては、何となく把握はしていた。
ただ、触れる前に抱いていた偏見でしかないのだが、言ってしまえば途上国由来のチープさ・拙さ・勢いを、(一応)先進国である側の目…
〖クレイジー・ワールド〗(映画/ウガンダ/2019)
・
・
・
『ウガンダでは、最凶の犯罪組織タイガー・マフィアが幼児誘拐を繰り返していた。マフィアは子供たちを誘拐し、その血を高値で売るために殺…