クライマーズ・ハイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クライマーズ・ハイ』に投稿された感想・評価

2008年の作品で横山秀夫の同名小説を映画化したもの

日本航空123便墜落事故を群馬の地方新聞社が地元で起きた未曽有の大事故を他社に負ける訳にはいかないと取材する新聞記者とそれを取りまとめるデスク…

>>続きを読む
TOTO
4.5

「半沢直樹の原型ーー」

今から40年前の8月12日に起こった未曾有の大惨事「日本航空123便墜落事故」を描いた2008年の作品。
原作は横山秀夫。
実際に当時、地元紙「上毛新聞」で記者として遭遇し…

>>続きを読む


事故から今年で40年

「金融腐蝕列島」の撮影テクニックの流れをくむ人間ドラマ。
こうして令和に見直しても臨場感は未だにピカイチ。

この映画が記者の現場であれば、98年に上梓 飯塚訓「墜落遺体」…

>>続きを読む
3.8
過去の記録

群馬県南部の御巣鷹山の日航機墜落時の上毛新聞社の話。

実際の事故ベースのフィクションであり、人間ドラマ。

俳優陣の怪演と業界用語風セリフ回しと泥臭い人間関係。

周りの人が夏に見たくなる。と言っ…

>>続きを読む
4.2
友人と息子の話は特別必要ではなかったと思うが、遠藤憲一が仲間になってからの社内の争いや堺雅人絡みは盛り上がりがあってよかった。堤真一をはじめ良い役者が揃っている映画でもあった。

(堤 真一 出演作品)

🍉8月になると毎年思い出す日航機墜落事件から、今年で40年。

堤 真一、堺 雅人他実力派演技派俳優による重厚な⛰人間ドラマ。

📰地方新聞社の昭和の古い企業体質に驚きはあ…

>>続きを読む
ぼり
3.4
記録用。堺雅人がカッコ良かった。

あなたにおすすめの記事