元々、フツーには隣国としての興味はあったけど、まだらであやふやな認識だったものが再認識のうえ整理できた。
どちらの体制も出して欲しくないような映像や、西側だけでなく旧共産圏の関係者にあまねく取材され…
このレビューはネタバレを含みます
深澤真紀さんの深澤ゼミで教えていただき、北朝鮮側の情報がきちんとあるとのことで、視聴。
韓国の政治家はもちろん、北朝鮮の軍人のインタビュー、
90歳に近いが今も現役で軍にサーブしているという北のおば…
北朝鮮の歴史、駆け足で。分かりやすくて面白い内容でした。何度も挟まれる武術の型はいらなかったかな。
この作品を見ると、ロシアや中国とのつながりの深さがよく分かり、最近北朝鮮がロシアに参戦したことも…
駆け足ではあるけれど、日本統治時代から現在までの朝鮮半島の歴史が分かる、教科書みたいな映画。
教科書=正解という意味ではないけれど、そんなに変な描写もないと思う。
参考書代わりにDVDを買おうかと思…
フランス人監督の南北朝鮮ドキュメンタリー
実際の映像と両国の重要人物のインタビューと共に時系列で淡々と描かれる
金大中の希望的予想に対して金正日の、私は統一には40~50年はかかると思うというのが印…
愛の不時着を見てから北に興味を持った。このドキュメンタリーを見ていると、事を悪化させるきっかけは全てアメリカにあるような気がする。どんどんとジェネレーションが変わっていき、もはや統一する必要もないか…
>>続きを読むフランス人監督から見た朝鮮半島100年の歴史。戦後二つに分けられ思惑は違えど統一に向かいたい両国。2000年初頭けっこういいところまでいっていたのに息子ブッシュの一言でパーになり、例の逮捕された女性…
>>続きを読むまずはこんなに素晴らしい作品を上映してくれる渋谷イメージフォーラムさんに感謝します、
もはや個人年間のベストドキュメンタリー予定。
わかりやすい構成、取材内容の編集、聞き心地良いナレーションいずれも…
(c)ALEGRIAproduction