以前の表記は「サン・ラ」だったはずだが、いつのまにか「サン・ラー」になってたサン・ラーの1971年の作品。
一応ストーリーはあるものの、基本的にはサン・ラーの「俺様の主張を聴け」的な映画だと思った…
宇宙に音楽は存在するのか分からないがサン・ラーがあるといえばあるのだろう。そして我々の知らない暗黒大陸(サンクチュアリ)がそこにはあるのでしょう。
ところで私はフリー・ジャズが好きである。日常会話…
サン・ラという人物を全くしらず、他の映画を観たあと関連で出てきてそのまま観ました。最初の映像がファンタスティック・プラネットぽい色味だし、宇宙船がこの時代ならではのチープさで逆に良い味出してる。バッ…
>>続きを読むなんだろ、ぶっ飛んでる訳ではない
西洋人が作った資本主義社会への逸脱を試みて、宇宙単位で物事を捉えるサンラの思想は、アフリカ、黒人、先住民族的な感覚だと思った 人間という種族の原始的なかたち それを…
© A North American Star System Production / Rapid Eye Movies