サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス』に投稿された感想・評価

サン・ラという人物を全くしらず、他の映画を観たあと関連で出てきてそのまま観ました。最初の映像がファンタスティック・プラネットぽい色味だし、宇宙船がこの時代ならではのチープさで逆に良い味出してる。バッ…

>>続きを読む
yh
4.0
意外とストーリーちゃんとあって訳わからないこともなかった。
中毒性ある映画。
pray
3.8

なんだろ、ぶっ飛んでる訳ではない
西洋人が作った資本主義社会への逸脱を試みて、宇宙単位で物事を捉えるサンラの思想は、アフリカ、黒人、先住民族的な感覚だと思った 人間という種族の原始的なかたち それを…

>>続きを読む
舞帝
3.7

サン・ラーという人物が実在のアーティストだったことすら、鑑賞直前まで知らなかった。
「地獄大使みたいなルックスのエキセントリックな人物が主人公のB級SFコメディ」という印象を本作に抱いている人も多か…

>>続きを読む
一見わけわからないようで結構強めのメッセージ。ポスターが良すぎる。

サン・ラーの黒人補完計画

御大の作ったSF映画
(サン・ラー自身がそもそもSFなのであって映画的にはブラックスプロイテーション映画だろう)

意外と自己批評的な側面もあり、寺山修司映画のようでもあ…

>>続きを読む
HK
3.6

自称宇宙人のフリージャズミュージシャン、サン・ラーが本人役で出演。宇宙船で地球に乗り付けて音楽で地球を救おうとする。宇宙船のビジュアル、サン・ラーとアーケストラの面々の衣装などの美術が良くてアフロフ…

>>続きを読む
真水
3.6

このレビューはネタバレを含みます

「生き延びられるか? 2000年はすぐそこだ」

おもしろかった。当たり前なんだけれども音楽が良すぎてストーリーとかのそれどころではない。
先日「ケナは韓国が嫌いで」をみて年間ベスト級の情動を得てし…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

黒人の宇宙大審官が音楽パワーで黒人達を住み良い別の星に瞬間移動させようとする話。
んで地球側の監視者とゲームしながら話が進んでいく。
ほぼ意味不明なのにすげえ観れた。
次に何が起こるか分からないから…

>>続きを読む

なんか昔から変な不運が多くて、ドトールでアイスコーヒーを頼んだら2杯分の料金を取られたり、コンビニでカルピスを買ったら2本分の料金を取られたり、電車乗ってたら外国人に手首をチョップされたり、もうこれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品