ステージ・マザーのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ステージ・マザー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

息子が生きている時に同じようにゲイバーの経営に携わったりお店のお手伝いしてあげていれば、ってどうしても悔やんじゃうよね。死んでからあんなに関われるんだったら、死ぬ前でも関われただろうに。人って失わな…

>>続きを読む

子育ての過ちを振り返るように登場人物たちの傷を慰撫する主人公の姿勢が押し付けがましくなくて良い
キャラが多い分一つ一つのエピソードはやや薄味だけどそこがまた押し付けがましくなくて良い
しかし肝心の歌…

>>続きを読む

テキサス州に住むメイベリンは旦那と二人暮らし
口うるさい妹と田舎の聖歌隊を率いる生活にどこか虚しさを感じていた

そんなある日、サンフランシスコに住んでいた息子の訃報を受け、長らく疎遠だった息子のお…

>>続きを読む

予告編にルーシー・リューいたから見てみたらすごく面白かった!
夜中に見たからか泣きまくったし劇中歌って言うのかな、めちゃ良くてサントラ欲しくなった
ネイサンと義理の親子として仲良くなれたのが胸熱だっ…

>>続きを読む

ある親子の話
ある夫婦の話

誰にでも、どこででも、生きづらさはある
バーのみんなもシエナも、メイベリンも

環境が人を位置付けることはある
けれど、選ぶ力と意志はその人だけのものだ

ルーシー・リ…

>>続きを読む

正しい生き方ってなんだろうと考えさせられた。

メイベリンはテキサスで結婚して家庭に入って子供を産んで、the一般的な人生を歩んでいて、これが絶対的に正しい道のような気もする。

リッキーは一般的な…

>>続きを読む
息子の訃報をきっかけに彼が経営していたゲイバーを主人公が立て直す話
従業員の悩みをそれぞれ聞き経営不振から脱却
最後は旦那の元へ帰る
全部上手くいくからそれが嫌な人は嫌かも
お母さんに会いたくなった

遠く離れたところにいた息子が、ウィッグにメイベリンって名前をつけてたところに泣きそうになった。受け入れてくれなくていいと思っていても、やっぱりどこかで、諦められない気持ちはあっただろうな。
メイベリ…

>>続きを読む
あまりにトントン拍子に進みすぎな気もしたが、最後のステージがとてもよかった。

あなたにおすすめの記事