映画の中の印象的な言葉
「自分らしく生きれないなら、生きる意味などないと彼は思ってたんじゃないかな」
「何をしたいかって?作成した曲を金を払って再現して、家に帰って聴くんだ。他に聞きたい人がいるの…
むちゃくちゃ面白かった!!!
ザッパは奇人で実験的な偉大なアーティストぐらいの認識でしかなかったけど、イラストレーターであり、編集者であり、ロッカーであり、経営者であり、社会運動家であり、国際大使…
意外とインテリ出身でワーキングクラスヒーローとは違うザッパが、当時ビートルズやローリングストーンズが謳歌していたアメリカロック界で、周りに流されず自分で自分のやりたいことをする。その中でヒットする曲…
>>続きを読むザッパを聴き始めたものの、膨大な作品数と、彼に関する情報が少なくイマイチ全貌が掴めないいと思い視聴した。
mothers時代に驚くほどの練習量をこなし、そしてザッパについて行ったバンドのメンバーもす…
東京タワーの蝋人形館に行った時、マリリンモンロー、ビートルズ、スタローン、マイケルジャクソンの中に髭面の全く知らない男が異彩を放っていた。キリストにもエリオットグールドにも似てる。フランクザッパだっ…
>>続きを読む© 2020 Roxbourne Media Limited, All Rights Reserved