公開時、気になっていた作品、鑑賞
30歳を前に、周りの結婚、出産、そして親からのプレッシャーに、嫉み悩み葛藤する女性達を描いた作品
この歳頃の女性陣には、とても共感される作品かと感じました
従…
このレビューはネタバレを含みます
この映画の「産みたくないけど、残したい」というテーマが気になって観に行きました
独身主義の女とその従姉妹(ビアン)がエッグドナーの説明会で偶然出会うところから始まるお話です
感想としては「薄いな…
たいていジャケ買い的にメインビジュアルの良し悪しで観る映画を決めているので、気にしてなかったが女性来場者が多く女性に向けたメッセージ性のある作品だったようだ。
生理や出産など女性特有の身体機能を通…
寺坂光恵さんはこの映画を撮った川崎僚さんの去年の『SEASONS OF WOMAN』にも出ておられましたね。
やはり彼女の八重歯はどうにも気になります。滑舌(?)とかの面からも手を入れられる方が…
このレビューはネタバレを含みます
エッグドナー!へぇー!と思ったらもう私は30を超えていたのであった。20代の頃に観てたら「そういう選択肢もあるのか!」と思って新たな選択肢にワクワクしたかもしれない。
なお、私自身は「選ばれるor…
このレビューはネタバレを含みます
全体的に不快感が拭えない映画だった。良い意味でも、悪い意味でも。
そして社会的な"女性の幸せ"を拒みながらも囚われてしまう女性を描いた。
セリフ以外の音が基本大きく、卵を混ぜる音、波の音、笑い声が…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
テーマ的に興味マンマンでみたので、少し肩透かし感。子ども産む産まないてきなせめぎ合いが常に親族の間である自分にとって非常に刺さるのでは、と思ったけど、、そこまではなかった。あまりに粛々としてたからか…
>>続きを読む©「Eggs 選ばれたい私たち」製作委員会