まるで自分が40歳、50歳になったときを「トゥルーマン・ショー」のように客観視してしまうような作品だった。
多分、このままいけば間違いなくこの方向に進んでいるだろうと思うし、かといって行動もしてい…
磯部鉄平監督の短編観る
仕事は出来そうで上司と不倫
してるアラフォー純子。叔母
が勧める見合いも顔でNG。
男性欄書いてある婚姻届けが
時間はないけど妥協はしない
走る純子と躓く純子
人生を象徴…
結婚するべき時期に努力をしなかったせい
超えてはいけないラインを超えたせい
自分から飛ばした紙ヒコーキが風に乗って自分に戻るという比喩
結局 踏ん切りがつかなくて
全てがまるで意味をなさなくなっ…
婚期を逃し、途方に暮れるアラフォーが新たな出会いに走り出そうとする短編作品。
『凪の憂鬱』の磯部監督作品なだけあって、ユーモアと現実のバランスが良い。
結婚する人が減っている今の時代。
焦りと勢…
若い頃は美人だったであろう主人公、若い頃は若いだけでもてはやされた女性、が自意識だけは若いままで振舞ってしまう。
「この人はないなぁ」という男でも年齢的には妥協するべきだと思える、でも例の自意識は許…
も〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっと(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
抉って欲しかったわ
じんわり不快くらいに留まらずさ
ウッッッッッて全世代の女が何秒か息止まってしまうくらいのリアリティ欲しかった
屋敷さ…