まさかこんなにいい作品だったとは!
劇団ひとりってほんと天才。オリンピックや紅白でコントするのも許されるわけだわ。いやぁ、びっくりしていっき観。
柳楽優弥くんは見てて恥ずかしくなるほど本人にそっくり…
無名芸人が成功者にまで成り上がるサクセスストーリーかと思いきや切なく良くも悪くも後味が残る作品だった
自分は舞台でコント一筋で勝負しても客足が遠のくばかりの師匠が成功する弟子を見る心境を考えると嬉し…
つい2〜3週間位前に浅草演芸場にいったばかりなので没入感半端なかった‼️
そして良く行く浅草ロック座(すとりっぷ)との関係性も非常に深いものがあったと改めて。聞き及んでいた事が見事に映像化されていて…
芸能界の先駆者であり異端者の見習い時代、ビートたけしさんの人生の一部をよく知れた。
切ないと笑いで涙出た。面白い。
初心を忘れないたけしさんに感動。現在の姿でフランス座を歩くラストシーンではそれが間…
大泉洋の映画だった。芸人・師匠としての頑固な側面も、フランス座を手放した後の悲哀に満ちた表情も、両面を見事に演じていた。大泉洋の作品を見るといつも「水曜どうでしょう」のコミカルな大泉洋がチラつくが、…
>>続きを読む