2020年12月にリリースされたショートフィルム。
2020年といえばコロナで世界中がロックダウンした年。ジョージ・フロイドさんの死によって世界中がBLMと向き合ったというか、世界中のあちこちでデ…
英語字幕と日本語字幕で2回鑑賞
日本語字幕だと「幼い頃は肌の色なんて関係なく遊んでいた」という意味合いが少し薄まっている気がする
放題が直訳としてはあっているけど“Cops and Robbers”…
小さい頃は白人の子と「ドロ刑」をして遊んでたのに、大人になったら白人警察に黒人が殺される。
差別に厳しいくせにめちゃくちゃ差別をする不思議な国アメリカ。
アジア人は被差別側であるものの、日本にマジ…
エンドロールに流れる子どもたちの笑い声。そこから人種なんてわかる術はない。みんな同じなんだ、と思わせる。子どもの頃は何も考えずに遊んでいた。大人になるにつれ、考えが変わっていってしまう。子どもの頃の…
>>続きを読むアニメーションと実写を織り交ぜることでメリハリ・緩急をつけ、自然と熱中してみてしまいます。
多くの黒人差別に関連する問題(KKKや不当な暴行や判決、黒人女性への性的暴行など)
を取り上げており、考…
多くの媒体で黒人(人種)差別を見掛ける。
ただ僕自身は実感がない。日本に住んでいるからなのか、自分の周りがなのかは分からない。
ただこれだけ伝わってくるという事は事実なのだろう。いや、理解はしている…
今作だけ鵜呑みにすると一気に偏っちゃうヤツ
反面、今作を全否定しても一気に偏っちゃうヤツ
過激な表現で善良な黒人の代表として一人の俳優が、自国の現状に声をあげてる短編
他人の言動や思想にすぐ右往…