ムーミンはずっと好きだが、その作者トーベ・ヤンソンについてはほぼ知らなかったので、興味深く鑑賞した。
本作で、奔放な彼女の人生の一端を知り、ネットで情報を補完した事でより一層興味が湧いたし、ムーミ…
WOWOW録画鑑賞
”放してあげないとね
華麗な竜が住む大自然に…“
〜トーベ
“ねぇムーミン、こっち向いて!”
子供の頃、よく観ていたTVアニメ”ムーミン“が懐かしい‼️
戦争の暗い時代に誕…
8月9日はムーミンの日。
トーベヤンソン誕生日だそうです。
それまで待てず鑑賞。
フィンランド🇫🇮ヘルシンキのトーベヤンソンは
イラストが得意で画家志望。
奔放で苦しむところが、
長靴下のピッピ、や…
ムーミン好きなので、作者の生い立ちや人生について予備知識が多少あり、話についていけたような気がします。細かいところは説明されないので、作者について初めて知る人は「なぜ?」と思うことが多々あると思いま…
>>続きを読む同性愛をテーマにした映画で一番感動したのは「アデル ブルーは熱い色」。
「TOVE/トーベ」は、「アデル…」の感動には至らなかったが、その心情を生きるトーベ・ヤンソンの人生にフォーカスすることで、同…
ムーミンの原作者トーベ・ヤンソンの成功までを主に恋愛面から描いた作品。
当時の空気感が伝わる映像美がすばらしい、フイルムでの撮影とのこと。アトリエとってもカッコいいです。あとたくさん煙草吸います。…
ムーミンの展覧会も行ったので、漸くというタイミングで鑑賞。
トーベ・ヤンソンの奔放な人生を描いた作品。
ムーミン達はちょっとずつ出てくるけど、トーベの恋愛、生き方にスポットがあてられている。
何度か…
8月9日、ムーミンの日に鑑賞。
ムーミン誕生秘話というよりは、恋愛に焦点を当てたトーベの半生を描く。
トーベの恋愛模様についてはよく分かったけれど、ムーミン作品がどのように世の中に広がったかという点…
ラストディールという映画の音楽が良かったので同じ作曲家繋がりで鑑賞
そしてついさっき知ったけど今日8/9はムーミンの日らしい
素朴な雰囲気の映画なのかと思ったらとんでもない酒とタバコと色欲の世界だ…
Helsinki-filmi,