デンジャー・ゾーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『デンジャー・ゾーン』に投稿された感想・評価

MISUZU
-
ファルコンが反逆AIロボットキャプテンだった。
途中からおやおや?ってなるの面白かった。
どんぱち始まったら急にロボット感出るの面白かった。
3.2
近未来でAI暴走と良くあるパターンの内容
平和の為には犠牲は仕方ないって考えのやつです。
Babu
2.5

AIアンドロイドの部下になったドローンパイロットが核戦争を食い止めるお話
AIアンドロイド強い強い、片っ端からボコボコにしていく
AIロボットと人間との銃撃戦 ドローンによる攻撃 迫力ありよい
ただ…

>>続きを読む

主人公ウンコすぎーーー!💩💩💩

ハープさんがウンコすぎて全然思考が働かなかった。メカ兵士だけはカッコよかったのが唯一の救い🤖

ハープさんのせいでよく分からなかったんだけど、この映画で言いたかった…

>>続きを読む
恋
1.0
何もかも中途半端。
んー、期待外れだったかな〜
見る価値なし
ご都合主義、論理や合理性は考えないで頭空っぽにして見る系と途中まで思ってました。
後半から全てがひっくり返って謎解きが始まる

アンドロイド(AI)の上官の部下となって、ドローンパイロットなのに前線で戦う羽目になるハープ隊員の話。

冒頭で38人の部隊を助けるために2人を犠牲にしてもいいという考えのハープ隊員はサイコ野郎だな…

>>続きを読む

 【百聞は一見にしかず】

子供の頃は一日中ゲームばかりやっていたが、
今思うとよく飽きなかったなぁと、
今となっては、頭の中で疑問符が細胞分裂するお年頃。
それぐらい、今は映画の方が圧倒的に楽しい…

>>続きを読む
2.9
まあまあよかった。AI系って結構ポンコツに描かれちゃうんだけど、未来の軍事用自立式AIなんて弾外さないと思うんだよなぁ
アンソニーマッキーなので見た
何をどうもっていきたいのか全部が中途半端やった気がする

あなたにおすすめの記事