in-side-outに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『in-side-out』に投稿された感想・評価

Eテレ臭

わしづかむ笑
同じ音でも字幕は"ンー"と"んー"で違いあったりして少し嬉しい日本語字幕勢⑇⑇(ړײ)⑇⑇
内容は…一言で言えば偏執症?
小学生の頃に教科書に出てくる理屈では理解できない詩…

>>続きを読む
choco
2.0

コンテンポラリーダンス踊ってるし(踊ってるのは瑛太だけど)、森山未來だなーって感じ。
ずーーーっと何言ってるの?だし、だから何?的な。なにも感じないし、感じ取りたいとも思わない。
いちど観始めたもの…

>>続きを読む
けい
1.0

このレビューはネタバレを含みます

表現のクセが強いひとり舞台を観ている感覚。

ボサボサ髪にカッコ良いヒゲの見た目から、少しずつ窪塚洋介に見えてきた。

自分だけの城。男の一人暮らしってこんな感じかも(笑)
1.0
もう、うるせぇってなった
残り時間みたらまだ12分もあった
途中から瑛太のエビ反りが面白くなった
ただそれだけ
1.6

コロナで孤立になった生活を送る男。現実と妄想の世界を行き来する、、、。

部屋に引きこもると本作みたいに気にならなかった事が気になるだろう。空想な世界に入り込むのも分かる。

ずっと永山瑛太の語りが…

>>続きを読む
哲学的だが働けよ!と思ってしまう。
一種のゲシュタルト崩壊か?

ちょっと間違えれば下北沢のアングラ劇場を見せられているのかと勘違いしてしまうところであった。

伸びてくる葉は何を意味しているのだろうか?
最後まで答えを出せずに終わってしまった。見返すのも悔しいの…

>>続きを読む

森山未來さんは頭の中で、
こんな風に自分の考えと会話してるのかな( °ᗜ°)

トイレ・換気扇・膝・葉っぱ・コンテンポラリー

理解できなかった。
長いし、トイレで食事なんて論外。
瑛太の演技が光っ…

>>続きを読む
目
1.2
岸辺露伴みたいな世界線って思って見てたら監督森山未來で何故か納得した。でも内容は分かりませんでした。記憶には残る。
riekon
1.0
(短編)
「アクターズショートフィルム」
森山未來さん監督作品
もう葉っぱとひざと換気扇の
ことは分かったから〜😂🍃🚽

あなたにおすすめの記事