マ・レイニーのブラックボトムが映画になるまでの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マ・レイニーのブラックボトムが映画になるまで』に投稿された感想・評価

3.5
「マ・レイニーのブラックボトム」を観る前にこのドキュメンタリーを観て、本編の深みが増した。制作陣の熱意やキャストの役作りへの取り組みが伝わり、作品への理解が深まった。
4.2
「マ・レイニーのブラックボトム」の製作陣が語る、本作、そしてアフリカ系アメリカ人の尊厳。映画の解像度がめちゃくちゃに上がるのでセットで観るのが良い
秋桜
3.6
マ・レイニーのブラックボトムの制作陣が語るドキュメンタリー。こちらを観ることで、作品の理解がより深まりました。合わせて観ることをオススメします😊
「黒人の生活をそのまま映すことが新たな試み」

ふうむ…

冒頭素晴らしい出来だと感じたが、思った以上に練られた作りだったよう

2、30年代はやはりサスペンダービンビンに引っ張るね笑
衣装賞も納得
デンゼル・ワシントンが製作に関わっているってこと、予告のソウルフルな歌声に惹かれてチョイス。
まーよーしゃべくりますわ。
疲れてしまって最後まで見られていない。
もう一度見ること。

扉を開けても壁が聳え立つ。実在人物の事情と撮影の裏話。衣装への気合いの入り方が凄い、本当に凄い。ヴィオラ・デイヴィスが非常にテラテラしてると思ったら"わざと"だったのか。本作の原作者は白人だけど作中…

>>続きを読む
3.8

マ・レイニーの制作陣が語る短編ドキュメンタリー🎥
プロデューサーにデンゼル・ワシントンがいたのか👀

マ・レイニーの伝記映画を期待して観たけど一味違った本編では、彼女の生き様や音楽性は掴みかねたけど…

>>続きを読む
4.0
セットで観るべきドキュメンタリー。
背景やルーツがさらに深く理解できちゃうので必見です。
KentF
-
こんなところに扉なんかあったっけ。それに気づくかも人それぞれ。そこから一歩先に出てみたら。きっと待っているのは、これまでとは違う、新しい光景。
3.0
キャストや映画スタッフ、監督たちの
インタビューや解説。分かりやすかった。

あなたにおすすめの記事

似ている作品