ある用務員に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ある用務員』に投稿された感想・評価

セリフとBGM、銃声の音量バランスがあまり良くないように思った そこだけ残念

『ベビわる』シリーズの後で鑑賞。
阪元監督のやりたいことのサンプルが詰まっている一方、漂う発展途上感。
用務員・深見(福士誠治)の正体である経済ヤクザに雇われたボディガードの悲哀を描くなら、親分と組…

>>続きを読む
林檎
3.0
全員死んじゃう。シンプルに悲しい。
アクションのクオリティ高くて戦闘シーン飽きない。
ベビわるの2人出てきてテンション爆アゲ。
adomin
3.0

観る前も観た後もベイビーわるきゅーれの2人が出てくるらしいので観たという感想の映画。
序盤の会話が聞き取りづらいのは役者さんなのかBGMが大きいからなのか…
用務員という設定から仕方ないのかもしれな…

>>続きを読む

あんまり期待はしないで観たのだけど、案外良かった!
悪い奴らばっかで、基本、悪意の上塗りの泥仕合だけど、善意だって伝わるみたいなストーリーはシンプルで良かったと思う。
ベビわるコンビ出てくるのは知っ…

>>続きを読む
Hide
3.0
ベビわるはここからの派生だったの?😳
いやいや、それはすごいよ👍

学校内での暗殺者との戦いは演出、
殺陣がすばらしくて見応え抜群です
イイ演者ばかり集めた楽しい映画です

そりゃ、あの女子高生二人組のスピンオフ作りたくなるわ。ある種の発明レベルの好キャラ。
でもね、本田や南など、その他の派遣殺し屋全員面白いんだわ。全員ベビわるに出して欲しい。
んで、殺し屋同士のバトル…

>>続きを読む
むろ
3.0
よくあるヤクザもんで、女の子を守った動機もあるあるって感じはしたけど描写というか作り方は綺麗だなって思った

良くも悪くもベビわるの前日譚な感じ
JKコンビの登場にはアガったけど出来は今イチ
ベビわるの方が全てに於いて洗練されている
中途半端な哀愁演出はこの作品には必要ない


黄龍の村よりおもしろくて好き
みんな個性的なのにそんなにノイズにもなっていなく、このキャラの話をもっとみてみたい!ってなった

あなたにおすすめの記事