(自分用記録)
・筋立てがシンプルでバイオレンス物として結構楽しめた。
・殺し屋の数が多くて最後のほうはやや飽きた。
・娘の兄が工場勤務のサラリーマン風なヤクザで斬新。
・総裁も結局ヤクザなのにいい…
そりゃ、あの女子高生二人組のスピンオフ作りたくなるわ。ある種の発明レベルの好キャラ。
でもね、本田や南など、その他の派遣殺し屋全員面白いんだわ。全員ベビわるに出して欲しい。
んで、殺し屋同士のバトル…
知ってる人めちゃくちゃ出てきた、前半の聞き取りにくいところが目立って残念、けどアクションはほんまにかっこいい。図書館のシーン、ジョン・ウィックの曲流れたよね。うれしい。ベビわるよりも先に公開されてる…
>>続きを読む『ベイビーわるきゅーれ』で
阪本監督を知り、
追っかけ視聴。
何も知らずに観ていたら、
ちさととまひろのコンビが登場!
時系列で言えば、
この作品の方が先なんですね。
どの出演作品にも
爪痕を残…
べびわるの2人がここから出ていると知り!
知っているキャラクターがチラホラ出てきて、阪元監督作品ならではの世界観が満載でよかった!
終盤の殺し屋たちの闘いは面白かったあったし、ワイヤーアクション…
「ある用務員」製作委員会