女番長 野良猫ロックの作品情報・感想・評価・動画配信

『女番長 野良猫ロック』に投稿された感想・評価

お馴染み梶芽衣子のガールズ・アクションの第一作は、ホリプロ主導の和田アキ子を売り出す歌謡映画…になる筈が、清順の弟子・長谷部監督は大胆なカット割と画面構成を見せ、永原秀一脚本も時代の気分を鮮やかに映…

>>続きを読む
花椒
3.3

半世紀前のまだ高層ビルが新宿副都心になかった頃の作品。

途中で只野仁シリーズの情事で使われた歌舞伎町のラブホテル山城の看板が映る☺️😊😍ちなみに現在の山城はラブホテルとしての営業は終え、外国人観光…

>>続きを読む
アッコさんはこの頃、女子にモテただろうなぁと思うかっこよさ。歌も抜群に上手い...というか、この映画の音楽はホントにサイケデリックでかっこいいなぁと思う。
脚本は、「ゴジラ」1985版の人ってジャンルを問わないのね。若い井上陽水が観れる。和田アキ子を売り込むための映画ですね。
Ogi
2.2
特に見所もなく、淡々と話が進む感じ。

終盤の新宿駅西口のロータリーなどを使ったバイクとバギー…?か軽自動車のカーチェイスは、ある意味凄いな!

後、昔の新宿の街並みが見れていいな。
良いところが何一つなく、犬死にするミチオ(和田浩治)に笑ってしまった。

全然照明を使ってないのか画面が暗くて何が何だか分からないシーンも多いけどそれが逆に見てはいけない感じがしてアングラ感があって面白い
時系列や終の文字があざやかに点滅する演出も尖っていて面白いけどチカ…

>>続きを読む

今でもカルトな人気の野良猫ロックシリーズ1作目
主人公は和田アキ子だが梶芽衣子さんの姐御っぷりに惹かれます
前半は緩く話が進みますが、後半からの乾いた感じとヒリヒリしたバイオレンス度は必見である

>>続きを読む
ヤカ
-
梶芽衣子かっこいい
il
2.8


バイクとバギーの地下道カーチェイスと和田アキ子の歌がよかった。

和田アキ子20歳。若いしデカい。

シーンとシーンのつぎはぎ感バリバリで話なんか無いようなもので、
本当バイクアクションをいかにや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事