今でもカルトな人気の野良猫ロックシリーズ1作目
主人公は和田アキ子だが梶芽衣子さんの姐御っぷりに惹かれます
前半は緩く話が進みますが、後半からの乾いた感じとヒリヒリしたバイオレンス度は必見である
…
U-NEXTで梶芽衣子の出演作を辿っていたら出てきたやつ。
梶芽衣子より和田アキ子の方が主役級の扱いをされている。主題歌も歌ってるし。
サブリミナル風のテロップやスプリット・スクリーンなど、実験…
不良少女グループが対立する男連中と真っ向から戦いに挑んでいくお話。
主演は和田アキ子と梶芽衣子。和田アキ子は当時20歳で若々しさの中にも貫禄も感じさせる。割と大根演技だけどそれを貫禄でカバー。
も…
70sのゴーゴー喫茶でたむろってる死ぬほど美人な女の子たちを見れるだけでほんとに価値ある
あの子たちはどこからきたんだろう…?
アキ子のトムボーイっぷりがすごい、うちのばあちゃんに似てるから、ばあち…
1970年高層ビルが立ち並ぶ前の新宿で、梶芽衣子、范文雀らのスケバングルーブに助太刀する和田アキコがバイクで疾走し、敵対するスケバングルーブらと対立。
ハードロックバンドで熱唱する鈴木ヒロミツや、ア…
昔の映画を観ると、今撮るなら誰だろうとか安直に考える癖があるのですが、
そもそも時代背景が違うから成立しない類いの作品かな。
三匹の牝蜂、ずべ公番長も同じ年か…混沌としてるなあ。
アッコ姐さんが…