こういう偉人のドキュメンタリーは結構面白い
奇妙な果実って歌があるのは初めて知った
歌詞が異様にギトギトしててリアリティー…
全体通してjazzが流れるので映画館で観たらいい雰囲気そう…
役…
「奇妙な果実」で名を馳せたビリー・ホリデイの、キャリア絶頂期から晩年までの物語。
「奇妙な果実」が公民権運動を過熱させるとのことで、FBIにマークされるビリー・ホリデイ。FBIとのいざこざに加えて…
高校生のときに『きみに読む物語』で初めて"I'll be seeing you"を聴いて、
オードリーヘップバーンの"Moon River"を聴きたくて探してるときに見つけて「ん!?なんか聴いたこと…
アメリカ政府との闘い、反骨のシンガーとしての生き様、壮絶な生い立ち、ジミーとのラヴストーリー、色んな要素を詰め込みすぎてちょっと中途半端な印象が。但し、アンドラ・デイは圧巻。喋り方から歌声から節回し…
>>続きを読む公開は2021年。『奇妙な果実』で有名なビリー・ホリデイ(1915-1959)の伝記映画である。
原作はイギリス人ジャーナリストヨハン・ハリ(1979-)の『麻薬と人間100年の物語』で、この本の第…
このレビューはネタバレを含みます
良かった。
歌声が本人の方がもうちょっとマルいような気はしましたが、あまり気になりませんでした。
エレベーターボーイの黒人が、自分の生活のため黒人を差別する、やるせない。
雨の中犬を抱いて傘を…
このレビューはネタバレを含みます
「歌う勇気のある黒人はいない。彼女は私たちのために歌ってる。英雄よ」
「私の歌「奇妙な果実」よ。同胞を今も殺してると」「思い出させる」
「私の破滅が目的。私の思いを歌わせたくない」
成功した黒人…
© 2021 BILLIE HOLIDAY FILMS, LLC.