アメリカン・ユートピアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アメリカン・ユートピア』に投稿された感想・評価

pikoko
4.7

これは凄い音楽映画!元トーキング・ヘッズのD.バーンが舞台仕立てで行ったライブをあのスパイク・リー監督が編集。とにかく音楽の表現ってどこまでも自由で、そして楽しいものであることを教えてくれる。最後の…

>>続きを読む

映画館で観るのは4回目。
自宅でもサブスク配信で何回か観てるほど好き。
初めて待望のスタンディング上映に参加したよ。池袋にある新文芸坐
強制スタンディング&LED照明
立ってスクリーン観れるの?
L…

>>続きを読む
3.3

スパイク・リー監督がデヴィッド・バーンのライブステージを映画化した何というか、デヴィッド・バーン楽団によるソープオペラ?メロドラマ?ミュージカル的な作品。

よってライブのように演奏シーンが流れ続け…

>>続きを読む
neroli
4.3

■強制スタンディング(笑)&ライティング上映✨■
 
 
アルコールOK🍺
ダンシングOK💃
 
みんなお酒飲んで、踊りながらノリノリで見ていましたよ〜♪
 
 
ライブを実際に見にいっているような…

>>続きを読む

グレーのスーツ、裸足、手に持つのは楽器だけ。いやそれだけじゃない、手があって、足があって、耳があって、舌があって、目があって、それらを感じる脳があるじゃないか!っていうステージでした。最高か。君の愛…

>>続きを読む

コロナで劇場観戦を断念した作品が早くも
配信で見られた。スパイク・リー監督は大好きなのだが、この手のライブを映画に仕上げる場合は生の臨場感が無い分、フレーミングで補う、もしくは別物として形にするのだ…

>>続きを読む
shadow
4.7

近場の映画館で上映したので、見てきました。
かつてトーキング・ヘッズのドキュメンタリー映画「ストップ・メイキング・センス」を、ジョナサン・デミ(羊達の沈黙)が、監督。
今回はスパイク・リーがデビット…

>>続きを読む

「#アメリカン・ユートピア」これは感想なんて読むより観て欲しい!素晴らしいライブ映像です。#ライブ映像 #デイヴィッド・バーン #スパイク・リー #ブロードウェイ
https://t.co/UiGD…

>>続きを読む

元トーキング・ヘッズのフロントマン、ディヴィッド・バーンが展開するブロードウェイの音楽ショーを、スパイク・リーが映像化!
…らしい。
ディヴィッド・バーンがどんな人かはおろか、トーキング・ヘッズも知…

>>続きを読む

アメリカン・ユートピアを観た。

僕はトーキング・ヘッズもデヴィッド・バーンもヒット曲は聴いていたレベルで、正直きちんと触れてきていないけど、なんてなんてなんてなんて豊かなものを体感したんだという想…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品