ウォンカとチョコレート工場のはじまりに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』に投稿された感想・評価

leyla
3.6

自分が子ども時代に観てたら楽しめたかな~。児童書ベースだから仕方ないけど、子ども向けなストーリー。ティム・バートン版が濃厚で良すぎたせいもあり、今作は入り込めなかった。好みの問題です。

ロアルド…

>>続きを読む
3.5
映像、音楽、ダンスが素晴らしい。

ストーリーの展開的には無理はあるけどw
後半の展開は涙腺に来る…
エンドロールにも仕掛けがあってこだわりを感じる。

そして主演のティモシー・シャラメが美しいw
PAZU
3.9

ねえほんとにウンパルンパが
可愛すぎてむりです。
しばらくアイフォンのホーム画面にしてました。
可愛すぎて許せません。食べたい。笑

観たの前すぎるけど、
(レビュー書く気になるまでに
時間かかりす…

>>続きを読む
Haru
4.0

『夢のチョコレート工場』、『チャーリーとチョコレート工場』とも全く違う、新たなチョコレート工場のお話という感じ
そもそも設定がウィリー・ウォンカの若かりし頃ということなので、前日譚みたいな

本作の…

>>続きを読む
な
3.3

チャーリーとチョコレート工場とはまた別物として見た方がすっきりする。

ティモシーシャラメって歌も歌ってミュージカルもこなせるイケメンなの??才能ありすぎて何事??

日本人だからかnoodleが麺…

>>続きを読む
3.2

このレビューはネタバレを含みます

[ チャーリーとチョコレート工場 ]のチョコレート工場の工場長であるウィリー・ウォンカ。
の、若き日を描くファンタジー……
と、思いきや実際は日本での知名度がとても低いっぽい、なんか知らないおじさん…

>>続きを読む
「チャーリーとチョコレート工場」の前日譚。
主人公のキャラが明らかに違っていますが、本作の方が好きです。
ほぼミュージカルで素敵なファンタジー作品でした。
エンドロールにまで登場するヒュー・グラント。
かめ
3.6
テーマは夢や家族でありきたりだけど
ユニークなキャラクターのおかげで個人的には好きになれた作品
いい意味でチョコのCM見てる様な素敵な作品
3.3
ウンパルンパになってもなおイケオジのヒューグラント。シャラメは安定のかっこよさ

この映画からは─そう、ティム・バートンが映画として描き出したあのドラッギーなニュアンスはまるきり失われてしまったと思います。ミュージカル映画のひとつとして、脚本は退屈でなく、映像も至極没頭しやすいも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事