ウォンカとチョコレート工場のはじまりのネタバレレビュー・内容・結末

『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

かわいくてかなり好きだった
ティモシーシャラメ歌上手い!
映画館で見ても大満足できたと思う


とにかくチョコレート食べたくなる!
アブチョコと、2人が泳いでたホットチョコレートは勘弁だけどw

>>続きを読む

チョコの流通は独占してるから新参者には売らせないよ!警察にはチョコの賄賂を送って隠蔽するよ!サツは中毒になってるよ!
でもウォンカのチョコは食べると飛ぶぞ!警備員に食べさせれば幸せな気分になって眠ら…

>>続きを読む

最初に見たチョコレート工場の映画がティム・バートン版で、その印象が強かったのでどうかと思っていたけどこちらも良かった。ミュージカルなのがあまり好みではないけど、見ているうちに気にならなくなったし、映…

>>続きを読む

ロアルド・ダールの児童小説『チョコレート工場の秘密』を原作とした映画は、これまでに実写2本+アニメ1本が存在する。
実写1本目が1971年のミュージカル映画『夢のチョコレート工場』、2本目が日本でも…

>>続きを読む
見てて楽しい映画だった

ウンパルンパの歌が頭から離れない

チャーリーとチョコレート工場はかなりダークだけど、これは素直に楽しい映画。子供も見やすそう。
ウィリーウォンカの若い頃っていうより、別映画として見た方がいいと思った。
あとは、ブロードウェイ作ること…

>>続きを読む

【1回目】

めっちゃ楽しかった(〃´ω`〃)
曲がどれもいい✨️どれも好き✨️
特に、始まりのおじさんたちの『♪甘党でしょ?♪』が好きw
悪者だけど、おじさんたちかわいいw
急に踊り出してめちゃめ…

>>続きを読む
ティモシーのビジュ、演技、歌唱力が存分に生かされた映画だった!
ストーリーも文句なし。
ただ、🍫の映画だからこそ、チョコを作る工程や斬新な見た目がもっとよく見たかった!
子供がいる家庭が観るのに最適。とてもファミリー向けでハートウォーミングな映画。大の大人二体が夜ご飯食べながら観る映画にしてはやや退屈。
母親からのメモがゴールデンチケットになったのね

あなたにおすすめの記事