底抜け大学教授の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『底抜け大学教授』に投稿された感想・評価

ジェリー・ルイス初見、ベタだけど結構おもろいやんけ。単に荒唐無稽な話ってわけでもなく最後に教訓めいたオチがつくところは(押し付けがましくはない)なかなかほろ苦くも観る人を前向きにさせます。もっとも個…

>>続きを読む
2.9
2022年の初見212本目。 全体的に50年代のギャグやコントやそういう種類の映画です。 その一つ一つが面白いかと言えば、今現在の視点で見てはいけません(笑)。 最後まで見られて良かったです。
2.0

ジェリー・ルイス観るの2作目だけど、全然笑えないんだよなぁ。まだもててもててのほうがセットとか楽しめた。これは教訓?みたいな感じで変にきれいにまとめてるのも好みじゃなかった。あと何度も言うけど顔が苦…

>>続きを読む

ジェリー・ルイス監督主演4作目。彼の監督作は、ディーン・マーティンとコンビを組んでいた時のスタイルは捨てて、彼独特のギャグで作っている。本作のリメイクが駄作になったのは、エディ・マーフィにはルイスの…

>>続きを読む
kazoo
3.3

主人公は、内気な冴えない化学の大学教授。彼は自分の性格にコンプレックスを抱いており、とくに女性に対して自信がない。ある日、彼は自分を変えるために特別な薬を開発し、それを飲むとハンサムで自信満々のプレ…

>>続きを読む
3.0
大分前に録画していたものを鑑賞。
単純なコメディ映画だが、それなりに楽しめた。中盤から急に展開が変わる。オチはなんとなく想像はついた。
オープニングから好みすぎた
ジェリー器用すぎ

あなたにおすすめの記事