ニューヨークからパリまでのレース
大西洋を渡ることがメイン?
と思ってしまったが、反対側に向けてスタートして、ほぼ地球を一周する長丁場のレース。
男前でキザなレスリー、ドジでイジワルなフェイ…
私が知っているコントのネタがそこら中に散らばっていて、ミッシング見たばかりだからジャック・レモンの役の温度差で風邪ひきそう笑
刑事コロンボ、こんなコミカルな役もやっていたんだな。
それにしてもパイ投…
えっ、これって『チキチキマシン猛レース』じゃん
特にフェイト教授(ジャック・レモン)、いつも失敗してばかりで悲惨な結果に・・・って、まんまブラック魔王だぁ(笑)
つつ〜ことは、コロンボ、じゃないピ…
某チキチキアニメや某マッハアニメ、某ババンバコント集団に多大な影響を与えたであろうコメディレース映画、
昔の映写時のトラブルを再現した様なオープニングが洒落ていて面白い、パイ投げ等も過去オマージュ…
「ローレル&ハーディ、両喜劇王に捧げます」という字幕から始まるドタバタレース喜劇。
分かりやすすぎてむしろ癖のある善玉と悪玉とヒロインが良い。
悪玉として登場する教授を演じる役者が特に印象的で、後半…
理屈抜きに、文句なしに面白く、めったに見れない抱腹絶倒のコメディで、ブレイク・エドワーズ監督のユーモア溢れるコメディのセンスとサイレント時代の手法を大胆に駆使した演出が、実に素晴らしい。
そして、…
オーバーチュア、インターミッションのある長尺。
昔、「日曜洋画劇場」で、2週にわたって放送したことがあって、それが出逢い。小学生だったかなぁ。
生まれて初めて観たスラップスティックコメディ。多分、生…
「チキチキマシン猛レース」の元ネタということでブラック魔王とケンケンそのもののジャック・レモン&ピーター・フォークによるギャグシーンはカートゥーンの実写版といった感じで大いに笑わせてくれるものの全体…
>>続きを読む