規制の隙間を縫う映像表現を視聴者協会が「汚いビデオ」と呼んで否定派との論争繰り広げる1985年のイギリス。全英映像等級審査機構勤務の女性検閲官で暴力表現を取り締まる様を同僚からパーフェクトと揶揄され…
>>続きを読むまず、色彩が美しいです。構図も決まりまくってます。
ネオンライトというのかクールなライティングと、壁や通行人の服などの色味がばっちり計算されていて魅入ってしまいました。
ホラー要素はあまり感じませ…
短めの上映時間だったけど後半かなりきつかった
それは「怖すぎるから」という理由でなくて、単純に退屈だったからです
過去のサイコスリラーの要素を継ぎ接ぎした結果ダビングを繰り返して酷いことになったビデ…
結局あの日に何があったのかハッキリしないので絶妙にモヤモヤが残る…誘拐されたのか、それを見捨てたのか、はたまたあの時殺して?😱しまったのか
いろんな可能性が考えられるけどそこをこちらに投げる必要はな…
1980年代の英国を舞台にしたサイコ・ホラー。
プラノ・ベイリー・ボンドの長編初監督作品。
原題:Censor
(2021、1時間24分、R15+)
暴力や性の描写が過激で"ビデオ・ナスティ"と呼…
© Censor Productions Ltd/ The British Film Institute/ Channel Four Television Corporation/ Ffilm Cymru Wales 2020, All Rights Reserved.