教室内の35人全員に密着して、とある2年6組に注目して追っていくドキュメンタリー青春映画。
大人になってみると中学時代って結構記憶が薄れていく感じに思えるけど、小学生ほど自由でもなく、かと言って偏差…
いい意味で生々しいのに、純粋。
あの時自分が思ってたことは思ってるより色んな人が思ってて、それらが今でも根幹にある気がしました。
関わる人が増える段階で、気にすることも増える時期だからこそ、自分の…
感想を言葉にとても表現し難い。
約2時間、スクリーンに映る中学2年生たちの姿を鑑賞していたはずなのに、これを書いているわたしの脳内では忘れていたあの頃の感情が目まぐるしく掘り起こされていて、少々疲れ…
ドキュメンタリーなので良し悪しは無いと思います。
でも観たあとに思い返して、なんかこの世界を知れて良かったなぁと感じる映画です。
14歳の栞に出てきた不登校の子が最後来なかったシーンは感傷的で、取…
14歳の栞
「10年後は、もう立派な大人」
あの頃、そう思っていなかった人は
1人でもいるのだろうか
風化していく記憶、思い出は確かにあるけれど
あの頃、自分もきっと何かに救われて
自分なり…
ある中学校のクラスを舞台にひとりひとりの生徒を追っていくドキュメンタリー。
テンポがとてもよく、むしろ大きな出来事が起こらないからこそリアリティがあって感情移入できた。特にバレンタインの場面がとて…