14歳の栞に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『14歳の栞』に投稿された感想・評価

葛木
2.7
キネカ大森 二本立て①

・OPの馬
・配膳の音
・下校の夕焼け
・農家の後継
・宇宙の子
・サッカーの子
・野球の子
・ホワイトーでのお返し
3.0
見た時期が悪かったのかなあ。こういう話、私よくしてるよなあと思った。ナイーブな話や語る系の話を友達とあまりしたことない人はすごく面白いのだと思う。
人間って色々だな、って今更ふと思わされた。
にしても、ちゃんと自分自身を自分の言葉で現せていて凄いなと。
HERO
3.0

14歳の頃…自分はこんなふうだったかな?とか
我が子のその頃はどうだったっただろう?と…
春は
毎年やってはきますが
何かが変わる季節…
どうにも落ち着かない気持ちに
なっていた記憶があります

皆…

>>続きを読む
よ
3.0
配信されないっぽいのを聞いてたので諦めてたけど、見れた!

なにか色々言いたいことが出てきてしまうけど、それは自体がおっさんになってきた証拠なんだなぁ、と。

ノスタルジーで美しかった。見てよかった。
たろ
3.0

ラブリーなんだけど全員を紹介するとなると物語感が薄くて「みんな色々あるよねー」という感情にしかならんな
35人は多すぎるよ
意図はわからんでもないけど、もうちょいフォーカスするかクラスメイトが少ない…

>>続きを読む
確かに自分の人生にもあった、同じ教室にいて同じ時間と空間を共有したのに、知ることのなかったストーリーについて想いを馳せながら、知っているストーリーを回想した。
SOUR
3.0

このレビューはネタバレを含みます

どうして、あの子もその子も自己肯定感(この表現にも賛否両論あるが)が乏しいんだろうね。見ていて切なくなってしまった。

インターネットの弊害、という声もあるけれど、確かに皆「自分より上がいる」と言っ…

>>続きを読む

あまりドキュメンタリーを観ないので評価すること自体が難しいのだが、少なくても120分の尺で、これといったストーリーや、いわゆる「社会派ドキュメンタリー」のような告発やアジェンダセッティングもないにも…

>>続きを読む

『大きな家』でも思ったけど、演出や編集がガチャガチャしすぎているように感じられた。そういうのが好きな人は一定数いると思うので好みの問題なんだろうけど。

内容に関しては、ずっと机に突っ伏してた帰宅部…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事