14歳の頃…自分はこんなふうだったかな?とか
我が子のその頃はどうだったっただろう?と…
春は
毎年やってはきますが
何かが変わる季節…
どうにも落ち着かない気持ちに
なっていた記憶があります
皆…
ラブリーなんだけど全員を紹介するとなると物語感が薄くて「みんな色々あるよねー」という感情にしかならんな
35人は多すぎるよ
意図はわからんでもないけど、もうちょいフォーカスするかクラスメイトが少ない…
このレビューはネタバレを含みます
どうして、あの子もその子も自己肯定感(この表現にも賛否両論あるが)が乏しいんだろうね。見ていて切なくなってしまった。
インターネットの弊害、という声もあるけれど、確かに皆「自分より上がいる」と言っ…
あまりドキュメンタリーを観ないので評価すること自体が難しいのだが、少なくても120分の尺で、これといったストーリーや、いわゆる「社会派ドキュメンタリー」のような告発やアジェンダセッティングもないにも…
>>続きを読む『大きな家』でも思ったけど、演出や編集がガチャガチャしすぎているように感じられた。そういうのが好きな人は一定数いると思うので好みの問題なんだろうけど。
内容に関しては、ずっと机に突っ伏してた帰宅部…